
すきみだらでハーブソテーをさらっと作ってみました。
使ったハーブはフェンネルの葉をちょっと。
写真だと、裏側に隠れてしまってます^^;
使ったハーブはフェンネルの葉をちょっと。
写真だと、裏側に隠れてしまってます^^;
塩コショウと片栗粉を薄くまぶして、フェンネルの葉を少し乗せて
オリーブオイルで両面ソテーしました。
オリーブオイルで両面ソテーしました。

焼き上がる前に、ズッキーニとエリンギをフライパンの隅にお邪魔させて。
出来上がりには胡椒をガリガリ!っと削って、レモン汁をかけて。

出来上がりには胡椒をガリガリ!っと削って、レモン汁をかけて。

簡単だけど、美味しいです



それといつもの

茄子ピーマンの甘辛炒め。

茹でイカをトッピングしたサラダ


ベビーリーフも加えたので賑やかになりました^^
旅先の食卓に出て来た山芋の浅漬けが美味しくて
真似してみました
真似してみました


ちょっと漬けすぎらしくて、しんなりしちゃった!
サクサクのを狙ってたので、あれは本当に時間かけてないだわね~?
サクサクのを狙ってたので、あれは本当に時間かけてないだわね~?
それと浅漬けの素に糠漬けっていうのがあったので


キュウリでやってみました

こりゃ簡単
美味しい
キュウリの消費に役立ちます




果物をちょこっと

こんなふうになりました。
で!

イカのサラダが美味しかったー

あ、もちろんメイン料理もね

で!

汚い写真でゴメンね、これ葡萄の食べカスなんだけど
これをね~、ごんぞさんが勘違いして
これをね~、ごんぞさんが勘違いして
お箸を伸ばして摘まんで口に運ぼうとするので
慌てて「だめだめー、それはー」って
大慌て
慌てて「だめだめー、それはー」って


危うくセーフで

「それ葡萄のカスだよ~、しかも私のお皿
」
「佃煮かと思っちゃった
」

「佃煮かと思っちゃった


ってな具合で~ もう私はウケてウケて大笑いしちゃいました









ごんぞさんも自分の勘違いに大笑い





まったく歳をとると、何を見間違うかわかりませんなー

一年分笑わせていただきました

でもほんと・・・これってトシなんだと思うわ~
なんかある意味ショックかも
ま、いっかー、深く考えるのよそ~

なんかある意味ショックかも

ま、いっかー、深く考えるのよそ~

テレビではこんなのをやってたよ。
渦巻き、あなたはどこから書く?
ごんぞーさんは外から中に向かって書く。
私は真ん中から外に向かっていつも書いてます。
気になる??
↓
ホンマでっか!?TVのまとめ
ちなみに海外で流行っているのはまた違う診断
↓
自分で都合の良い方を選びましょう



来て下さってありがとう!
ぽちっと応援よろしくお願いします。
ぽちっと応援よろしくお願いします。
(CTRLを押しながらポチすれば画面が飛びません)