未熟なカメラマン さてものひとりごと

ようこそ、おいでくださいました。

岡山県三咲町‘まきばの館’のラベンダー畑を訪ねて 令和2年7月5日(日)

2020-07-19 14:55:30 | 花の名所
まきばの館 岡山県久米郡美咲町北2272)

今年もラベンダーを見に、美咲町の「まきばの館」を訪ねました。日曜日ということもあって、第一駐車場は満車状態でした。
ただ、園内はとても広いため、それでも閑散とした印象を受けます。
例年なら、団体客の観光バスで賑わうのですが、バスは一台も停まっていませんでした。

視界に広がる緑の草原、実に癒されます。
入園が無料というのもありがたいですね。

肝心のラベンダー(7品種・6000株)ですが、一部、早咲きの品種は終わっていましたが、種類が多く全体的には見ごろが続いているようでした。
ハーブ園もなかなか充実しており被写体には困りません。

西日本最大級のドッグランでは、自慢の愛犬を遊ばす人々、それを周りから見守る人々、愛犬の動き一つ一つに歓声があがります。
園内には、子ども達のための、水の遊び場や、遊具があり、簡易テントを張ってくつろぐファミリーの姿が目立ちました。

肝心の牛や馬は見えないものの、うさぎや、やぎも飼われており、こども達は楽しいことでしょう。



入園口 無料というのがありがたいですね。


ファミリーで賑わう


小川


子どもたちの歓声があがる


入園口の向こうにグラジオラス

(ドッグラン)

広いドッグラン


賢いワンちゃん

ラベンダー園


まだまだ見ごろがつづく


7品種 6000株のラベンダーは見ごたえ十分






ハナバチも大忙し

(ハーブ園)


チョウをたくさん見つけました






今が旬です




アルストロメリア








ダリアの小型品種




アガパンサス


キアゲハの幼虫






誕生寺 岡山県久米郡久米南町里方808)

‘まきばの館’からの帰り、久しぶりに久米南町の誕生寺に寄りました。
誕生寺は浄土宗の法然の生誕の地として知られています。お茶を宋から持って帰った臨済宗の栄西も岡山県の出身ですが、岡山県には宗教家を育む、何かがあるのでしょうか?

山門を潜ると、正面左手にどんと構えるのが、大イチョウです。すでに内部も空洞になっていましたが、たくさんの葉をつけていました。樹齢は伝承850年、まさに神木ですね。

本堂に上って参拝したあと、境内を散策しましたが、人の姿はありませんでした。
こちらには、素晴らしい日本庭園があるのですが、今回はパスしました。



山門


実心大徳によって元禄年間(1688~1704年)に建立された。現在の阿弥陀堂は平成15年に浄土宗ご寺院をはじめ有縁の方々の協力により再建。


大イチョウ




幹周/4. 12m、樹高/10m。樹齢は伝承850年


旅立つ勢至丸 後方の大仏は県下最大


本堂(御影堂) 国の重要文化財


見事な透かし彫り


観音堂


境内を流れる小川


石造宝篋印塔(部分):南北朝時代


広い境内


山門より参道を見る


うどん名店 すぎ茶屋福渡本店 岡山市北区建部町川口1552)

久米南町から、国道53号線を南下、岡山市北区建部町福渡でお目当てのうどんのお店「すぎ茶屋」に到着です。
店前の駐車場は満車状態、もうお昼の1時半を過ぎていましたが、大変な盛況です。
近くを通ったら、こちらに寄るのをいつも楽しみにしています。
麺に対する好みは、人それぞれでしょうが、讃岐うどんの有名店にも決して引けを取らない名店だと思います。

ポワンと弾力のある麺、適度にコシがあっていうことなし。讃岐うどんとは一線を画し、おかやまうどんというのだそうです。
出汁も最高。注文してから、出されるまで、決して待たせることはありません。人気店というのもうなづけます。
近くに行かれたら是非、立ち寄ってみてください。



絶品のざるうどんご賞味あれ 薬味を入れたあと撮影(泣)

最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする