![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c3/a07d568ef985672437a2e0f97d614e57.jpg)
土曜日に、会社の親睦旅行で島根県松江のフォーゲルパークに行ってきました。この公園の名物、戸外でのファルコンショー&フクロウの飛行ショーはとても気に入りました。特に私のお気に入りはベンガルワシミミズクの××ちゃん。黄色い目をして、係りの人が向こうから呼ぶと、「ピー」と答えて音もなく飛んでいきます。フクロウは夜活動しますが、昼間は目が見えないということではなく、ただ単に夜の方が獲物を捕まえやすいからなんだそうです。何回も何回もリクエストに応え、とぼけた感じで首をきょろきょろ回している。実はフクロウ、目そのものは動かせないんだそうです。それにしても何とも愛らしいですね。
ふくろうは目が見えるのですか?
獲物鳥のための夜光せいでしたか。
お見事です、絵に成っていますね。
所で、昨夜12ちゃんネルで、岡山県久米郡美咲町の、かめっち・と言う食堂が放映されていました。
お変わり自由で、300円の定食です。
地元産の米、卵,シソ、等が紹介され遠くから訪れていて並んでも食べてかえる人気の店だそうです。そんな番組を見ていたら、我が夕食も卵のぶっ掛け丼になりました。(余計な事でゴメン…)
いつもコメント、ありがとうございます。
美咲町の食堂の定食、ごはんお変わり自由で300円とはなんという安さでしょう!
採算は合うのでしょうかね。
一度、訪れてみたいものです。
ところで、美咲町と云えば大垪和の棚田ですよね。
その近くに紅そば亭(あかそばてい)というおいしいそばやさんがありましたよ!