かーちゃんはつらいよ

施設入所した18歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

夜中に目覚める

2025年02月13日 04時18分32秒 | みゆみゆとの生活
夜中に目が覚めて寝付けない。
そうちゃんもいないのに。

昼間はひたすら優先順位の高いものからこなしていくので精一杯。
夜は10時前にはお布団に入り、インスタダラダラ見て少し読書して気絶寝。
朝まで寝られない日が増えてきたのは更年期のせいなのかなぁ。

先日火曜日、久々の祝日。
珍しいことに、何もない1日で。
家の片付けをやろうと思ったんだけど、やっぱり涙が出てしまって断念。
そうちゃんの思い出が多すぎて。
ここで過ごしたあの子の18年間がキラキラし過ぎていて。
辛い思い出も何もかも、どう処理していいのかわからない。
ああ、ダメだ、悲しみのかたまりが出てきてしまう。
ほんとは涙も小出しにしていった方がいいのかもだけど。
今は向き合わないでおく。心が崩れそうだから。

ということで、物であふれた和室をそっと閉めて。
持ち帰り仕事を少ししてから、お買い物に出かけた。
目的もなくウロウロするの最高。
特に本屋、文房具屋。頭柔らかくなる。

仕事で使えるものないかなー、とリサイクルショップを覗いたら。
懐かしすぎるおもちゃがあって、即買いした。

動物積み木バス!昔の職場にあったやつ!
「動物の形がもうちょっとわかりやすいといいのにね〜」
って言ってた、大好きな心理の先生を思い出す。
どうされてるかな。
あの頃の先生と同じくらいの年になったなんて、感慨深い。

たくさんの思いを心の奥にしまって。
歩みを止めない。
やれることをやれる場所でやる。
悲しみのかたまりが何かに昇華する日まで。

そうちゃんがいたからこそできた合唱団に、そうちゃんが参加できないという事実。
オリジナル曲を歌った時に、それをまざまざと感じてしまって、ステージ上で号泣しそうになった指揮者の私。
弱ってるわーって客観視してキュッと涙を引っ込めることはできる。まだ大丈夫。

今週は、合唱団のコンサートの感想をいろんな方にいただいている。
「たのしかったです!」と言ってもらえて嬉しい。
ある放デイさんからは、「うちも出演させてもらえませんか?」とのお申し出もあった。
もう、1日開放して、「きよすインクルーシブフェス」とかにしてしまえばいいのでは?と思ってる。(←またえらいこと言い出してる)


最後に歌った「踊るポンポコリン」。
会場中が一緒に踊ってくれてたな。
ちなみに、大慌てで作った赤いスカートが女の子にぴったりなの、見るたびにテンション上がる。(自己満足)

アットホームであたたかい、安心できる場所。
それだけではない、ショーとしての質。
妥協せず、きちんと音楽をつくりたいのよ。
言葉を持たない人たちも、歌の心を伝える出演者。
全身で音楽を楽しみ、身体や表情で歌ってる。
一生懸命は伝わる。
伝わったと思う。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えま)
2025-02-14 14:01:56
寝る前にスマホを見るの、やめたほうが良いですよー。緊急連絡があるかもしれないので寝室に持ち込む必要はあるかもしれませんが。使い過ぎ制限アプリで、就寝時間にはSNSを見られなくなるようにするのがオススメです。寝る間のスマホは安眠の大敵です!
返信する
Unknown (みゆはは)
2025-02-14 21:56:29
そうですねー
ブルーライトがいけないらしいですね。
スマホで睡眠の質が悪くなるとはよく聞くので気を付けます。
返信する

コメントを投稿