きょうの夕ごはんも 冷やすココット
詳細はあ・し・た ♪
で、9月1日のコメントです。
ラタトゥーユは圧力鍋で作りました。
材料はなす、ピーマン、カラーピーマン、ズッキーニ、かぼちゃ。
それから生トマト。それから庭の月桂樹の葉っぱ1枚。
グレープシード&オリーブオイルで炒めてから低圧5分
水は入れません。野菜から美味しい水分が出るので
ふたを開けてから塩コショウしてちょっと火を通すだけ。
夏は冷製がうれしいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
緑のピーマンは後から電子レンジでチンしてたしたもの。
圧力鍋で煮込むと色は悪くなります。赤ピーマンは大丈夫でした
詳細はあ・し・た ♪
で、9月1日のコメントです。
ラタトゥーユは圧力鍋で作りました。
材料はなす、ピーマン、カラーピーマン、ズッキーニ、かぼちゃ。
それから生トマト。それから庭の月桂樹の葉っぱ1枚。
グレープシード&オリーブオイルで炒めてから低圧5分
水は入れません。野菜から美味しい水分が出るので
ふたを開けてから塩コショウしてちょっと火を通すだけ。
夏は冷製がうれしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
緑のピーマンは後から電子レンジでチンしてたしたもの。
圧力鍋で煮込むと色は悪くなります。赤ピーマンは大丈夫でした