先日のNHK「きょうの料理」で、土井先生が
鯵の棒フライを紹介してました。
鯵を中骨をとって三枚おろしにし、さらに中落ちをとって(結局六枚おろし、かな)
棒状にし、フライに揚げる。なるほど、食べやすそうだし、小骨がなくなるわ。
という料理なんですが、(はい、もちろん美味しかったです
高齢者は二切れも食べっるとたくさん食べた気になれますしね )、
地元の新鮮魚は、猫のためなんです。
重い一枚戸も開ける猫は、ガムテープをつけ忘れていたところから
朝、脱走(網戸はテープ止めあり)。
そのうち、お腹をすかせて帰ってくるだろうと、ごちそうを準備しに買物。
鯵のほかに大好物の南蛮エビと一匹物のヒラメもゲット。 どや!
ところが全然帰ってこなくて、飼い主Tちゃんは真っ暗らになっても、ずっと、ご近所を探索。
猫さんは、夜の11時になって、やっと、砂まみれで帰宅しました。14時間の大脱走記録です。
人も猫もお疲れでした。私もホッ。
いちおう、今夜のメニューはこんなです。
刺身(南蛮エビ、ヒラメ)
ひじき煮(じゃがいも、にんじん、あぶらげ)
鯵の棒フライには千切りキャベツ添え

ちゃんとご用意しておいたのに、私も探索に出て行ったら
猫のほうが大事か、とへそをまげたオジンゴジンがいました。
日が暮れかかっているからよ。
どっちが大事かって? あなたに決まってるでしょ!プンプン。
鯵の棒フライを紹介してました。
鯵を中骨をとって三枚おろしにし、さらに中落ちをとって(結局六枚おろし、かな)
棒状にし、フライに揚げる。なるほど、食べやすそうだし、小骨がなくなるわ。
という料理なんですが、(はい、もちろん美味しかったです

高齢者は二切れも食べっるとたくさん食べた気になれますしね )、
地元の新鮮魚は、猫のためなんです。
重い一枚戸も開ける猫は、ガムテープをつけ忘れていたところから
朝、脱走(網戸はテープ止めあり)。
そのうち、お腹をすかせて帰ってくるだろうと、ごちそうを準備しに買物。
鯵のほかに大好物の南蛮エビと一匹物のヒラメもゲット。 どや!
ところが全然帰ってこなくて、飼い主Tちゃんは真っ暗らになっても、ずっと、ご近所を探索。
猫さんは、夜の11時になって、やっと、砂まみれで帰宅しました。14時間の大脱走記録です。
人も猫もお疲れでした。私もホッ。
いちおう、今夜のメニューはこんなです。
刺身(南蛮エビ、ヒラメ)
ひじき煮(じゃがいも、にんじん、あぶらげ)
鯵の棒フライには千切りキャベツ添え

ちゃんとご用意しておいたのに、私も探索に出て行ったら
猫のほうが大事か、とへそをまげた
日が暮れかかっているからよ。
どっちが大事かって? あなたに決まってるでしょ!プンプン。