ぐうぐう食日記

ひるねてぐうぐう
おなかもぐうぐう
さてさて、なにをたべよっかな

出来合い半分

2018年09月28日 | Weblog
<夕食のメニュー>
ハンバーグ
サラダ
ヒジキ煮
長芋にミョウガみじん切り
シジミ汁

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

27日夜は 580円カニ美味🦀

2018年09月28日 | Weblog
<夕食のメニュー>
ズワイガニ
マダラのムニエル
(ホウレンソウのおひたし、
マッシュポテト マヨネーズのせ)
蒸し丸ナス の
ミョウガと豚ひきのあんかけ

昨日、2020年閉店のニュースで新潟のテレビ局4社を騒がせた
新潟三越にKちゃんと行ってきた、パンを買いに。
地元資本の小林デパートを回収して三越になって38年。
ご時世だね、でも不便になるね、と会う人ごとに話になる。
その後、駅近くに伊勢丹ができて、
それから三越と伊勢丹が合併していた
ふだんから、婦人服売り場は未成年未婚者は見かけず
私よりお年を召した方が多く
若い人はパン屋のクロワッサン売り場に並んでいるくらいだ。
郊外の駐車場完備の巨大なモールに若い客は奪われている、
一つの市に二つの三越伊勢丹は要らないだろう、いつかは
閉まっちゃうだろうとささやかれていた
が、三越の建つところは
昔から新潟市の商業中心地古町十字路ゾーン。
ところが大和デパートも本屋の北光社も徹底して
火が消えたようになっているところに
このニュースだ。
新潟島の古い住民は閉店後の生活に戸惑っている。
それはさておき、パンを買って、
地下で特売になってるカニを買う。
この値段だからお汁にでもするつもりだったが、
切ったら身はギッシリ。冷凍だったか水だくだくで、
ミソはとけて汁になっていた。それでも美味しい💕
翌朝、蟹のガラは味噌汁になった、おいしい💕



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする