職場で二十歳の男の子と話す機会が最近多くて、昨日よく出て来た単語が「持ちネタ」。自分の病気もそうだし、ギターやピアノ、書道や華道などの趣味、職歴やサバイバル体験、どれもみな「持ちネタ」。職場にいる人たちは、ほとんど彼より年上で、彼にとっては「すごい人ばかりで自分には何もない」と思うのだそうだけど、それはみな人生を生きて来て、その中で何かしら持ちネタを増やして来たからだよ、と私の口が言っていた。
持ちネタ。そういう面で見ると、仕事ばかりしているとネタになりづらいところがあって、趣味とかプライベートの過ごし方の方がネタになりやすい。いや、仕事ももちろんなるんだけど、仕事から付随すること、こんな面白い人がいたとか、ある地域の歴史とか、業界あるあるとか、仕事で見聞きしたり調べたりしたことがネタになるもんだな、と思う。
実際、大学院も、転職も、結婚も、不本意な引越しも、保活も、子育ても、全部私の持ちネタで、とくに引越しとか、前に住んでいた土地とか、保活などは利用者さんと話すときにもネタにしている。持ちネタは、楽しくてハッピーな話ばかりではなく、ダークで失敗した話もないといけない。辛かったことをみんな自分の持ちネタにして、前を向いて生きている。だから、過去を「持ちネタ化」できたら、大したものだと思う。
そんなこを感じた金曜日。ほんと一週間仕事するのが最近しんどい。仕事が大変になって来ているのと、夏バテで体力なくなってきているのと。今日も空が青すぎる!
持ちネタ。そういう面で見ると、仕事ばかりしているとネタになりづらいところがあって、趣味とかプライベートの過ごし方の方がネタになりやすい。いや、仕事ももちろんなるんだけど、仕事から付随すること、こんな面白い人がいたとか、ある地域の歴史とか、業界あるあるとか、仕事で見聞きしたり調べたりしたことがネタになるもんだな、と思う。
実際、大学院も、転職も、結婚も、不本意な引越しも、保活も、子育ても、全部私の持ちネタで、とくに引越しとか、前に住んでいた土地とか、保活などは利用者さんと話すときにもネタにしている。持ちネタは、楽しくてハッピーな話ばかりではなく、ダークで失敗した話もないといけない。辛かったことをみんな自分の持ちネタにして、前を向いて生きている。だから、過去を「持ちネタ化」できたら、大したものだと思う。
そんなこを感じた金曜日。ほんと一週間仕事するのが最近しんどい。仕事が大変になって来ているのと、夏バテで体力なくなってきているのと。今日も空が青すぎる!