ほっぷ すてっぷ

精神保健福祉士、元新聞記者。福祉仕事と育児で「兼業」中。名古屋在住の転勤族。

母乳育児について

2016-01-21 06:03:25 | Private・雑感
これ、ほんとにそう。
http://s.ameblo.jp/son-mihyon/entry-11715260552.html

先週、夫の両親が夕方に来て、ごはんを食べて帰ったのだけど、赤子が機嫌悪く泣いて、2人の前で授乳し続けるのも気がひけるので、疲れていたし、さっきも授乳したとこだしということでミルクをあげたんですよ。そしたら、お義父さん。
「もう出ないってこと?」
と、なんと無邪気に言うんです。責めてるわけでもなんでもないことは分かるんですが、じゃあなんで聞くんだ、と。その後2日くらい腹立たしかった。

ここが田舎だからかもしれないけど、喫茶店で会った知り合いでもないおばさんが、「母乳で育ててるの?」と聞いてくる(上の子のときに何度も経験)。だったらなんなの?

おっぱいという部位がデリケートな部分であり、母乳育児中はそんなに頻繁に口にしない単語であることや、私と赤子の静かなコミュニケーションの時間を口出しされたり邪魔されたくないという気持ちがある。生後2ヶ月くらいまでは、なんとか頑張って(意地の部分もある)母乳育児をやってるのに軽々しく文句(言ってる方はそんなつもりないと思うが)つけないで、という気持ちも。

そこのところ、世の中のおじさんおばさんにはわかってほしい。放っておいて。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿