goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっぷ すてっぷ

精神保健福祉士、元新聞記者。福祉仕事と育児で「兼業」中。名古屋在住の転勤族。

散歩中のひととき

2019-04-18 14:16:32 | Private・雑感


暖かい春の日。もうすぐ2ヶ月になるベビーと散歩。ローソンでカフェラテとオレオを買って公園で休憩。最近、リサイクルショップで買ったA型ベビーカー(2000円)が役に立っている。今考えていること。

仕事復帰をいつにするか。ひと月半後に、半日勤務で復帰して、2ヶ月働いたら転居(かもしれない)というのはやはり自分勝手、自己満足では。働いたかもしれないその2ヶ月で、仕事の一部となりうるような自分の中での事業を考えたい、気もする。もっとブログを書くとか。

今何を勉強すべきか。したい、しようと思えるものがあれば、時間はある。意欲がついてくるものは?候補は統計学。

出産の内祝いをまだ送っていない。ピンと来るものがない。

上の子たちを迎えにいく前にベビーの沐浴を済ませたい。

予想もしなかったことに出くわし、うろたえたり考えたり。子どもたちに振り回されたり振り回したことを反省したり。伊勢志摩の四季の中の生活に潤いを感じたり、都会のさまざまなチャンスを恨めしく思ったり。いろんな瞬間を、そのまま写真に撮ったり短歌にしたりできたらいいのに、と思うことがよくある。どちらもすぐに習得できるスキルではないのだ。

ダウントン・アビーの第1シーズンを、amazon video で見終わった。面白い。1910年代の貴族の家族、使用人たち。当然、主従関係があるのだが、さまざまな役割があり、伯爵たちも使用人たちもその役割を果たすことが生活そのもの。その意味では対等な関係に見える。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿