マクロビオティックな歯医者さんの食と暮らし                   食養塾 無何有庵の日々

無(む)と空(くう)の癒しの時間の中で、心食動息の一つ一つを共に考えていきたいマクロビオティックなスペース。

卒業生の料理教室 第6回

2010年03月10日 17時28分40秒 | 基のコース(マスター講師認定講座)
今日はマクロビオティック料理インストラクター<基のコース>の卒業生のマスター講師の料理教室 第6弾 「仲原あさ先生」のクラスを開催いたしました。

仲原先生は、ご自宅の工房でナチュラルフードクラス te-maを主宰。パン教室を開催されています。
今年からマクロビオティック対応のパン教室もスタートされて、大人気の教室です。

今日も、マクロ対応のパンを粉をこねるところから作りましたよ。





今日のメニューは・・・♪

●マクロな焼きたてパンを使った春のワンプレートランチ

 <焼きたてパン>
 フォカッチャ
 オニオンロール
 胡桃とレーズンのライ麦パン
 
 <ランチプレート>
 フォカッチャで作る車麩の和風パニーニ
 もち黍のミモザスープ
 春色マッシュサラダ















松見歯科ではパンは主食にしてはいけないことをお話いたしております。
マクロビのパンは、おやつとして週に1回のうちのひとつです。

でも、美味しいパンは、皆さんの笑顔を引き出す不思議な力があるようですね。
市販のパンは手軽だけれど、是非、美味しく手作りしてみてください。
毎日は作れませんものね。
たまのお楽しみで・・・♪

春らしい色のランチ、いかがでしたか?












最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。