昨日日曜日は、相変わらず窓拭きがメインです。
キッチンとその裏の元ピアノ室、現在食品庫のガラス戸4枚、と義母の部屋との境2本・自分の部屋の北窓4枚。
風呂と脱衣室の境戸1枚。1階・2階の書棚のガラス戸8枚。
何で書棚にガラス戸を付けたのだろうと40年前の自分に問いかける。
大きくて重くて、外せないので裏側はとりあえず見送り。さらに一番上2枚は手づかず。
2枚はもう取外し済みだけど、2階の分は外してしまおうかと考えるこの頃。
自室の書棚のガラス戸2枚、新しく入れた書棚のガラス戸3枚。
書院の横のガラス戸2枚に書院4枚。
ついでに木製のドア27面を拭き上げ、高いところに昇ったついでに枠やら、長押の上も拭き上げる。
残りはキッチンの大きな戸4枚と、離れ6枚、2階はパス。
CちゃんとCちゃんパパの部屋20枚はCちゃんがテストが終わったら拭いてくれるとのこと。
だけどベランダから拭けるとこだけは、そっと下葺だけはサービスしておいたわ。
毎年何枚拭いているのか正確に数えたことはないので、今回数えてみたのでした。
この日は30枚。
今までのガラスだけの合計148枚
残りはCちゃん分の20枚とキッチンと離れで10枚。
その他に鏡があるわねえ。
でも家中ピカピカして達成感ありだわ。
3日は休日、お昼はちらし寿しをお稲荷さんに詰めて簡単に。
干瓢も椎茸も自家製。
ちらし寿し用に煮てある具を冷凍庫から出して、こちらも煮ておいた自家製の椎茸と干瓢と茗荷の甘酢漬けを追加。
お稲荷さんだけは既製。
お味噌汁は冷凍の茗荷と赤蕪の葉と卵で。
我ながら、なんて自給率高いでしょうと自画自賛(笑)
夫に「働き過ぎだよ」と言われて「俺はボチボチやるよ」と付け加えられ、まさにその通りかも。
「だって私がいなければやらないもの」と。
次から次に仕事を思いつく妻なのです。
今も書棚から夫の古いファイルを3冊持ち出して、断捨離を迫っている妻です(笑)
お読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです
いつもありがとうございます
中島木材のホームページは こちら