いろんな行事が動き始めました

2021年11月25日 | 日々のこと

コロナ禍が始まり、いろんな行事が中止や延期になっていました。

母校が令和6年に創立100周年を迎えるにあたり、その準備がようやく始まりました。

水面下ではかなり前から動いていたのですが、先日ようやく実行委員会の設立総会が開催されました。

過去創立80周年の式典で、一番の末席にいた私。

20年ごとに周年記念式典を開催なので、100周年の時、私どうしているかしらと想像したのを覚えています。

上席にいた方の多くは鬼籍に入られて、いつしか私も齢に不足はなくなりました。

どんなに亀の甲より年の功とは言っても、実行委員会の数々の委員会の責任者になるには年齢的には無理、なんとかやめさせていただいたけれど、委員までは逃れられません。

募金委員と記念誌編纂委員の2つ。

長丁場が動き始めました。

 

いろんなものが動き始めて、予定表に書き込まれる日が途端に増えました。

そして今日は月1回のエッセーの日でした。

11月は毎年一番多忙です。

落ち着いてエッセーを書いている時間が取れず、書きなぐりです。

でも皆さんの力作に感動しました。

もう長い事お互いのエッセーを読んでいるのですが、皆さん次から次にと新しい引出しから出してきます。

私もう新しい引出しありません。

なんたってここ2年、とっても静かに暮らしていたのですもの(笑)

エッセーの会が終わり、ようやく秋仕事の終盤に突入できそうです。

昼休み帰宅したら、野沢菜が畑から届いていました。

本漬けの前に、もう1度醤油漬けが食べたいようです。

5回目の芋干しも作りました。

干しておいた人参もカラカラに乾燥できました。

生の青梗菜も冷凍してみました。

やらなければならないことに事欠きません。

吊るし雛も自宅で出来るところまでは終わりました。

この次は干支を作ります、それも欲張って2つ。

小5の孫男子のマスクを量産しようと布のカットを済ませました。

そこにきて余計な仕事は、プラケースの入れ替えです。

新しいのをいただいたので、こちらもドミノ方式です・・・・・・幾つ減らせるかが課題です。

お読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです

 にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

いつもありがとうございます

中島木材のホームページは こちら

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする