私の念力で晴れた(笑)

2011年08月22日 | 日々のこと
ウフフッ、とつい顔がほころんでしまいます。私の念力が効いたのでしょうか、幾日振りかの青空で~す。

 建前も順調に進んでいます。ヨカッタ!! ヨカッタ!!

 次の建前の木材の加工が始まっています。章君も木材の搬入にひっぱりだされていきました。

 私だけが、教える弟子がいなくて暇です。明日からは事務屋の魔の1週間が始まります。
                     依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建前と地鎮祭・・・・照る照る坊主

2011年08月22日 | 住まいづくり
ここんとこ、皆で天気予報を見てしまう毎日です。建前が2つに地鎮祭と今日は日がいいのです。

 朝方小雨が降っていましたが、建前はどうするかというところですが、担当は意を決してやることになりました。幸いな事に地鎮祭の時間には雨はあがりました。

 そしてだんだん空が高く明るくなってきました。

 こんなに天気を気にすることしばらくありませんでしたね。というよりこんなにこの時期雨が続くなんて考えてみませんでしたから。

 なんか1ケ月程季節が前倒しではないかしら。でも台風よりいいかあー、と前向きに考えましょう。

 後は私の念力で「降るなあー!!」
                  依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円高更新

2011年08月21日 | 日々のこと
円高更新75円台・・・・震災の後が底であってほしかったのにと願っていたのに残念無念。

 先日初めての海外旅行の時為替が320円だったと書いていた友人のブログを読みながら、そういう意味から言えば、盆前の空港でのインタビューされてた皆さんの率直な感想。

 「ドル圏に行ってお買い物してきます!!」でしたねえ。

 まあー確かに海外へ行った時は、円の強さは実感できるわ。

 プラザ合意の後の急激な円高へ・・・・当時木材は外国産が多かったから、円が高くなった割合には価格が下がらない。「なんか変じゃあないの」とつっかかって見たけど、あの円高差益で儲けていた人だあれ!!

 今回はまったく消去法の円高じゃあ哀れもいいとこだわね。

 何を信じていいかわからないけど、とにかく日本という自国を信じるしかないかと腹をくくる日々である。

                       依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋が来た朝

2011年08月20日 | 日々のこと
 朝食の後、出勤までの時間が私の至福の時、新聞を読む時間なのである。居間で素足が冷たく感じる日が秋の到来なのであるが・・・・。

 今年は・・・・秋は天気予報から来てしまった。確かに暑いのは木曜日までと、繰返し言っていた。確かに金曜の明け方には前線が南下し北の高気圧範囲に入った佐久には、突然の秋がやってきた。

 思わず1枚余計に着てしまった。

 こうなると野菜の生りも遅いんだよね、と食卓の話題も変わった。前日まで「出来すぎて困る」だったのに。

 出来すぎて困る野菜・・・・・それもきゅうりが主なのね。
ようやくナスが出来始めたので、オリーブオイル漬けに、煮たナスを風に当てたいのに雨模様はうれしくないわ。と言いつつ、壜詰は夫に振ってしまった。

 朝のラジオで「ゴーヤの佃煮」の話が出たのが夢の中で聞こえた。その手もあったなあと朝一番にネットで検索。

 朝食の片手間に1kばかりのゴーヤを佃煮にする。まあ刻みさえすれば超簡単で、出勤時までに煮あがった。

 お盆前にまたストを起こした食洗機・・・・メーカーも休みだしと諦めていた。
故障の状況がどんなだか説明できないばかりにどんどん日が経ってしまった。

 加熱するとエラーになり、1時停止を押してしばらくして1時停止を押しなおすと再開、しかし乾燥ができない。

 ようやくに電話ができてさっそく本日見えてくれる事になった・・・・どうか無事に直ります様にと願っているんだなー。
                         依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂の排水溝の掃除・・・くるりんポイ

2011年08月20日 | 住まいづくり
主夫をしている夫。とっても几帳面で手際がよくて、私よりも家事能力は数段上である。と思っていたら落とし穴があったようだ。

 お風呂掃除の排水溝の掃除を毎度はしていなかったらしい・・・・。休日に掃除する私も(?)と思った事があったから、そうなんだろうなー(笑)

 統計からみると(出どこ不明)、ご主人がお風呂掃除をするというご家庭が多いという。そのご主人が嫌がるのが排水溝の掃除なんだそうだ。

 わが夫もごたぶんに漏れなかったみたいで、私は至極腑におちたのである。

 そのためにとトステム(現在のLIXIL)が排水溝の掃除が簡単な「くるりんポイ」なるものを発売したのは大分前のこと。

 これは髪の毛がベターとならずに玉のようになるというものである。

 ショールームでそれを試しても、私はそれに飛びつくという心境にはならなかった。髪の毛だけの問題ではなく、最終的には排水溝はそれなりの掃除を必要とするからである。

 まあそれは女性の感覚なのかもしれない。

 今回、身近な主夫の感覚に触れて「くるりんポイ」なるものを見直したのは言うまでもない(笑)
                       依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気料金の差に思う。

2011年08月19日 | 日々のこと
 暑いのも今日までとか。緑一色だった田んぼが日毎の黄色味を増すのは、稲穂がでそろってきたから。刈り入れまでもう1ケ月ばかりになったということなのね。

 温かくなる日を待っていたのに、9月になれば気温は転げ落ちるように下がっていく。暑いうちがいいのに、と行く夏に思いを馳せてしまうのです。

ラジオからの耳学問で、韓国の電気料と日本の電気料の差がkW当りで2.5倍に「う~ん」と思いましたよ。というのも日本が16.5円位って聞こえたからです。

 家庭用というより事業用からの観点です。

 電力会社と事業用の契約って、本当に「どうにかして」というレベルの一方的なものがあるんですね。

 年間の中で一番稼動した(電気を使った)30分間がその後1年間の基本になります。
年間をとおして一定の量で使いませんから、使わない季節だとkW38円にもなってしまうのです。ものすごいコスト高になります。

 当然、どうにかなりませんか?と私も聞きました。そして当然どうにもなりませんでした。

 バブル前でしたでしょうか、講演会で株式に投資する場合、公共性の強い物には手を出さないこと、というのがありました。

 公共性の強い物は利益が出ても消費者に還元しなくてはならないものだから、と言われたのですが・・・・・いえ、それってウソだったですよね。

 原発に腰を切る以前から、電力会社は超一流企業であり、原発を作る地域には多くのお金が落とされていったのではないでしょうか。

 韓国も日本も原発の占める割合はそんなには変わりません。何がその差を生んでいるのでしょう。

 送電線のロスの割合もバカにならない数字でもありました。
もうひとつ言われていたのは、発電と送電の分離でした。ここんとこ我が国でも話題に出ていますね。

 早く言えば競争原理の世界に入れたということなのかもしれません。

 今まで高くても安心安全の為ならばと思っていたのも事実ですが、今回の出来事は消費者である私たちを含めて、反省すべきことが多々あると思うのです。

 そして日本の安定しない電気事情に、安い電気料の韓国へ出て行こうかと考えている企業があることも言っていました。ここんとこ通った買取法案も企業の立場から見ると、コスト高に直結になるということなのでしょう。

 なんだか日本が年老いた国になってしまうのかしら・・・・なんて暗い気分になりそうになりましたよ(笑)

 今朝コンビニの駐車場で時間調整していたトレーラーに鉄骨が載っていました。近くで工場を建てる人がいるんだあと、ちょっとうれしくなったのでした。

 あちらを立てれば、こちらが立たずの世界で、私の心も揺れます。

                 依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高田郁著「心星ひとつ」

2011年08月18日 | 読書
 お盆休みで帰省していた娘の夫が本屋さんから電話をくれた。高田 郁さんの新刊書がでてますが、知ってますか?と。

 先日ネットで見たのは、既刊の新装版だつた。前にもその手で同じのも購入したので、今回は々轍を踏むまいとよくよくネットの文字を読んだのだった。

 それでもこのお盆休みを前にして、「みをつくし料理帖」シリーズの第6弾が出たのである。

 いままでとはちょっと違うストーリーで、一気に読みたかったけれど、勿体無いのと、お休みは主婦のかきいれどきで2夜を要してしまった。

 娘の夫が帰る時までにと思っていたが、「自分用に1冊買いました」というから、彼らもこのシリーズのファンに違いない。

 「心星ひとつ」という題名・・・・今なら本屋さんに山積みではなかろうか。

 この所きゅうりが山ほど収穫できる。やめようと思っていたのに「きゅうりの佃煮」に「きゅうりの塩漬け」を作る。みんな保存用。

 トマトはトマトソースに、ミニトマトは割って日に干してと、休日の仕事に事欠かない。

 夕顔の冷凍法どなたか教えていただけませんか?

 こうしている内に、たちまち涼しくなっていってしまう信州、なんたって暑いうちが華なんです。
                   依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高原はもう秋・・・・北軽井沢

2011年08月17日 | 
本当に、ほんとうに久しぶりに、この時期の軽井沢にいってきました。この場所にいてかー、と言われてしまいますが、混雑に加担するのもはばかれて遠慮してしまうのが地元民のマナーみたいなもので・・・・(笑)

 まあ裏道知っていますからいいようなもんなんだけど、駐車場待ちの列に付いてしまった日の悲劇はないものね。これも行楽のうちと思えばいいんだけど、信州の夏の主婦は多忙なのである。

 お休み最終日思いがけず北軽井沢の「おもちゃ王国」へ、お子守と並び役でお供したのでした。

 まあー、何かと昔とは変わってと思う当りは、本当に人生も脇道を歩き始めたというところかもね。

 並んだ都合で乗らなきゃならない羽目になった遊具、2歳の子の腕をつかんでひたすら目をつぶって耐えたのよねえ。

 初めてジェツトコスターを乗って以来、2度とこの手には乗るまいと固く心にきめていたのに、「もう宇宙酔いの気分」

 いいよね若いのは、「もっとー、もっとー」だもんね。

 北軽井沢がこんなにも開発されたのかという驚き、ここは長野県ではない、れっきとした群馬県である。

 かってバブルの時、わが佐久市も「南々軽井沢」とでも名を変えたら、人口が増えるだろうと思ったのは私、軽井沢からの距離を考えれば佐久市の方が近いことは確か。

 それに夏以外の季節を考えれば、暮しやすさはダントツだし。

 道沿いのレストランや食堂が売りにだされているのが幾つか目に付いた。
1年を半年で回さなければならない経営環境は辛いと思う。だからこの時期に儲けれるだけ儲けよう意識には、避暑地という特殊な環境とはいえ、お客様の方で離れてしまうだろうな。

 おもちゃ王国も1年で一番賑やかな日であったに違いない。熱中症対策の飲み物もお高いわー。でも手洗いの水道水が、冷た~いの、ずっと手を入れていられないかも。
あーこの水を飲みた~い、と真剣に思ったほど。場所が場所だし、キッツと共用だから、全てがミニサイズに見えるんだなー、次はコップ持参しょうか。

 それでもこんなにたくさんの若人を見ると、なんとなく幸せな気分になる。
でも、しじはばもたくさん見た事も事実、みんな我が家と同じかも・・・・(笑)

 まさか高原の日差しは強い、肌は真っ赤に焼けていたー。

 フジバカマが咲き、ススキが穂を出し、萩の赤い花も見えたりして、高原には一足早い秋が訪れていた。

                       依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に帰ってきてね・・・・お母さん!!

2011年08月14日 | 家族
母の新盆です。専務の娘の愛佳ちゃんが、「おばあちゃんお星さまになったんだよ、お盆には帰ってくるんだって、見えるかなあー」と聞いてきたのは先日のこと。

 「見えるといいわねえ」と答えました・・・・半分本気で。

 「何色にみえるかなー」と疑問が次々にわくようです。

 肉親の死が受け入れられない幼子にお母さんが「お星さまになったんだよ」と教えていました。

 お隣のりんご園から、「初物ですが墓前にあげて下さい」とめずらしいりんごをいただきました。

 近くに住む母の同級生の娘さんから、栽培されている菊の花が届きました。

 母を偲んでいただいてありがとうございます。

 本当に帰ってきてね・・・お母さん!!

                    依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
 
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブトムシの季節が来て。

2011年08月13日 | 日々のこと
朝からセミの声がきこえます。ミンミンときこえますから、ミンミンゼミでしょぅか(笑)

 市役所のケヤキで1匹のセミが鳴いていました。この手の木だともっといるかもと見上げましたが、姿が見えませんでした。

 子供の頃は1本の木に10も20も見たものでしたが・・・・。

 少し前都心で勉強会がありました。今頃の季節です。昼休み庭先のローターのケヤキの木に何十匹ものセミを見た時はびっくり仰天しました。

 セミは田舎ではなく都心での時代になったのかと。

 会長が孫のために「カブトムシ」が欲しいといいます・・・・まあこの時期孫のためにカブトムシをとりに歩く方いらっしゃいますよね。

 湯川の橋の上の外灯の下あたりはカブトムシより人の方が多かったりします。

 なんのことはありません、子供の頃カブトムシをさんざん捕まえた私の息子に採ってきてとの依頼のようです。

 そいでもなー、お盆には虫にも殺生してはいかんと習ったよなー。

 時は巡り、「あんたが早くカブトムシを卒業しなくちゃあ、村中のカブトムシが絶えてしまう」とぐちっと日々がまた来るのでしょうか・・・・。

                   依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする