トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

ヒメウズ

2016-02-21 | 樹木 草花


草原でヒメウズの小さい花を見つけた
今年は暖冬のせいか花も動物も動きが早い

キンポウゲ科の多年草 山麓の草地や道端に生える
茎は20㎝位で先に花柄をだし 5㎜程の小さいやや紅色を帯びた白い花を下向きに咲かせる
花期は3~5月
花弁の様に見えるのは萼片で 中に雄しべと雌しべを包むように花弁がある
花弁の基部には小さく膨らんだ距がありここに蜜をためる
本州関東以西から九州にかけて分布している
ヒメウズ(姫烏頭)は小さな烏頭(トリカブト)の意味
有毒植物