アオジ 2017-12-05 | 野鳥 今シーズン初めてのアオジ 青っぽい色の「しとと」つまり「あおじとと」が変化してアオジとなった 「しとと」はホオジロ類全般の奈良時代の古名 本州中部以北で繁殖しているもの シベリアから冬越しの為渡って来るものもいる 秋にはおびただしい数のアオジが南下し 冬には関東以西の市街地でも普通に見られる 繁殖期以外は小群れで生活するものが多い 林縁や草地などの明るい所に出て来て昆虫類 クモ類 草の種子などを食べる オスの冬羽では目先が少し黒く メスは全体に淡い色をしている 大きさは16cm