カンムリカイツブリ 2017-12-19 | 野鳥 この時期の冬羽は頭の冠羽が黒く短いが 夏羽では長くなり顔に黒と赤褐色の飾り羽が出るのでカンムリカイツブリ 冬鳥 青森県と滋賀県では少数が繁殖している 越冬期には沿岸 湖沼や池 河川などに居る 湖沼を好む傾向が強い 潜水して小魚や小動物を捕る 雌雄同色 冬羽では白と黒がはっきりしている 大きさは56cm 翼開長85cm 日本に5種いるカイツブリ類の中では最も大きい カンムリカイツブリ夏羽(4月のもの)