トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

アシブトハナアブ

2018-04-29 | 虫類


後ろ足の腿節部が太いハナアブ
黒い背中に黄色の縦線 腹部の背には三角形の紋がある洒落た色模様

幼虫は水生で長い呼吸管があるので姿からオナガウジとも呼ばれ 下水溝など流れのある水中に住み 腐植物を食べて育つ
アブの仲間は幼虫と成虫が全く違うものを食べるものが多い
成虫は3~10月まで見られ 花の蜜を求めて飛び回るうち花粉を体につけて送粉する
花粉を媒介する優秀な送粉者

花に集まる他のアブやハエを追い払ったりするので 縄張り意識の強い虫と言われている
大きさは13mm程