トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

ウソ

2018-08-02 | 野鳥


ウソのオスとメスがペアーで現れた
フィーフィーと口笛のような声で鳴き 口笛を吹くことを「うそぶく」と言う方言からウソの名前がある

繁殖期のこの時期には 亜高山帯の主に針葉樹林に居る
冬には低山や丘陵地の落葉広葉樹林に移動する

ウソの夫婦仲はとても良いと言われる
卵を抱いているメスに時々オスが食べ物を運んで来て口移しに与える
ヒナに食べ物を運ぶ時は2羽が同時であることが多く いつも番で採食を共にしているらしい
食べ物は草木の種子や芽 昆虫類なども食べる

黒い頭上 オスは頬から喉にかけての紅色部 メスは頬も含めた体は灰褐色
大きさ16cm