獰猛な捕食者として知られるシオヤアブ ハエ目ムシヒキアブ科
アブはハエの仲間なので人を刺す種は少ないのだが ムシヒキアブの仲間は手掴みしたりすると 鋭い口吻で刺すこともある
カマキリの卵嚢に似た白い泡状の物を産みその中に卵が入っている
その後ウジ虫型の幼虫になり 幼虫で越冬する
幼虫は地中に住み コガネムシ科の幼虫を捕食する
成虫は6~9月まで見られる
食べ物は他の昆虫で 後ろから襲い掛かり 噛みつき体液を吸い取ってしまう
時には自分より大きいものも捕食しコガネムシ類を好むが ハエ ハチ セミなども捕まえて体液を吸う