トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

ヤセウツボ

2019-06-05 | 樹木 草花


ヤセウツボはヨーロッパや北アフリカ原産の寄生植物
関東や近畿地方などに帰化している

ハマウツボ科の寄生植物
葉緑素を持たず、根を宿主の根に食い込ませて養分を吸う
マメ科のシロツメクサなどを中心に、セリ科やキク科の植物にも寄生する

花は5~6月に咲く
花はややまばらに付き、長さ1.5cm程の大きさ
淡褐色で花冠には紫色の筋や斑点があり、全体に短い腺毛が生えている