庭のビワが食べごろに熟れて来たら、早速メジロがやって来た
甘い花の蜜や、果実が好きな鳥だが 脇のツバキの木ではしっかりイモムシも食べていた
留鳥又は漂鳥 北日本のものは冬には暖地へ移る
平地の樹林が比較的多い公園や庭園 住宅地から山地の林 竹林などに居る
あまり地上には下りず、主に樹上で昆虫類クモ類 木の実花の蜜などを採食する
留鳥性の強い個体は、一年中つがいで一定の区域内で生活し、季節移動する個体は 越冬中は小群れで区域を定めず動き回って生活するものが多い
雌雄はほぼ同色 暗黄緑色の体で白く明瞭なアイリング
オスは腹中央と下尾筒が黄色く、メスは淡色
大きさ12cm