トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

シデコブシ

2022-04-06 | 樹木 草花


ピラピラとした頼りなげな感じのシデコブシの花

モクレン科の落葉小高木 高さ5m程になる
伊勢湾周辺地域が自生地で、群生して純林を作っている

花は3~4月に咲く
葉の展開前に8cm程の芳香のある花を開く
花被片は12~18個有り、色は個体差があり普通白色だが淡紅色になるものもある
雄しべと雌しべは多数あり、花床にらせん状についている

葉は互生で、5~10cmの長楕円形、又は倒披針形で全縁
先端は鈍形か円形で、基部は狭いクサビ形

果実は袋果が集まった集合果
歪でごつごつした、5cmほどの握りこぶし状
10月頃に熟すと裂開して赤い種子を出す
種子は長く伸びた珠柄の先にぶら下がっている