![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b8/50d61caac6e3d14060198b4254f97251.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/68/400f9471994beadf3b347f765105aa65.jpg)
コデマリの名は、球形の花序を小型の手まりに見立てたもの
バラ科シモツケ属の中国中部原産の落葉低木、高さ2m程になる
葉は互生し、葉身は4cm程の菱形状披針形又は菱形状長楕円形
先端は尖り、基部はクサビ形、縁の上半部には欠刻状の鋸歯がある
花は4~5月に咲く
枝先に散房花序を出し、1cm程の白い小さな花を多数つける
雄しべは20個ほどあり、外側に向けてピンと立っていた
雄しべの内側に、中に向かって丸まっているものが幾つかあるが、雌しべだろうか
まだ熟してないのかもしれない・・雄しべ先熟?
果実は袋果で2mmほど、6月に熟す