トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

シャガ

2022-04-28 | 樹木 草花


シャガ(射干)の名前:射干は本来はヒオウギの漢名で、いろいろ転訛したのだろうが詳細は不明
3倍体植物で結実はせず、根茎を伸ばして増える

アヤメ科の林内に群生する常緑の多年草
葉は30~60cmで光沢のある鮮緑色
花茎もほぼ同じ高さで、上部で分枝して淡白紫色の花を付ける

花は4~5月に咲き、5cmほどの大きさで、朝開いて夕方しぼむ
外花被片の縁は細かく切れ込み、中央部に橙黄色の斑点とトサカ状の突起があり、その周りにには淡紫色の斑点がある
内花被片はやや細く、先は浅く2裂する
中央に花柱があり、裂片の先は2裂し先はさらに細かく裂けていて、花弁のように見える