
十分魅力的だが・・・。
コガラシは、
雲雀に「十分痩せてる。」と最初から言ってたけど、
雲雀自身はその言葉に甘えず「いや、太ってる。」とダイエットを続行した。
別にコガラシ自身大目に見た訳でもお世辞を言った訳でもなく、ある意味素直な感想だと思う。
だけど、雲雀にとっては“どうしても譲れない箇所”であり、何が何でも「痩せたい。」という気持ちがあった。
普通・・・っていうか、王道のパターンだと無理なダイエットで身体を壊して、
結局「いつも通りが一番!」って流れになるのが筋だと思いますが、
本作はそれを許さなかったわけなんですよね。

結局、
「他人が気になる場所」と、
「自分が気になる場所」は違うじゃないですか?
別に他人が気にしてなくても自分自身に許せない箇所は幾つもあるし、
まあぶっちゃけその逆もあると思うんですけど(笑
でもなんか、
それを上から目線で頭ごなしに諭すんじゃなくて、
解消出来るように付き合うよ!って手を取り合ってくれたコガラシの漢気が良かったですね。
でも正直な話、今回のこれを「十分OK!」って言葉だけで済ましてたら何も成長がなかった気もしますね。
なんていうか・・・ある意味ダイエット云々だけではなく、「自力で何かを成し遂げた」っていう、
彼女なりの「成功体験」を得た訳で。
それもそれで大きかったんじゃないかな?って思います
最後はおっぱいが小っちゃくなったっていうコミカルなオチが付いてましたけど(笑
ただ、その分スタイル的な見栄えは明らかに良くなったわけで。
別に女性はおっぱいの大きさだけが全てではないんで、雲雀は雲雀らしく頑張って欲しいなあ。。って思いました。
っていうか、最後は結局「性格」でしょ!(笑)。
なんだかんだ言ってもね。
美人でも可愛くても性格がアレだったら嫌ですしね。
それこそ奴隷みたいなもんだよなあ。って思う。

しかし、こういう子供っぽいのも雲雀らしくて可愛いですね・・・笑
雲雀のエピソードはある意味他のヒロインよりもいい意味での泥臭さがあって好きです
他のヒロインに劣等感抱きまくりな上にいちいちやっかんでしまう幼さ含めていじらしくてキュートでした
ヒロイン自体は多いんですけど、アプローチ自体は各々意外と異なってますよ~という好例でしたね。
次週は1年ぶりの表紙&巻頭カラーです・・・!
正直アニメ化決定の時も2周年の時もノー表紙巻頭だったんで内心はらわた煮えくりかえってたんですが(笑
流石に放送直前は表紙巻頭にして来たかー。って事で個人的に安心しています
まあでもアニメ化決まってたのに2周年がCカラーでサッと済まされたのはショックだったかな。。(遠い目)
この待遇だと、もう当分来週以降表紙巻頭が拝めないかもしれないんで、いちミウラファンとして楽しみ切りたいです。はい。