東は木更津総合、西は中央学院に決まりました。
正直な話、
木総には野尻、中学には大谷・・・と
どちらの高校にも投打に渡るスター選手が居るんですよね
そういう意味合いでは行くべき選手がきちんとチームに貢献して甲子園行きを決めた・・・という印象が強いです
ただ、常に圧勝して来た木更津総合と常に苦戦して来た中央学院、という事で
道のり自体はむしろ真逆だったように思う
木総は甲子園優勝を期待したくなるチームですが、
中学もまた頑張ってそこまで上り詰めて欲しい、、、と思えるチームですね
ああいう逆転勝ちを多く経験しているチームはチームで粘り強くて期待してしまいます
割と、東西で「出すべきチーム」をきちんと輩出出来たんじゃないでしょうか。
去年の春の市原望洋、夏の木総、そして今年の春の中学・・・と
3期連続で初戦敗退が続いてるのが現状なので、
100回目の夏は、
一戦必勝で千葉勢に勝利を届けてもらいたいです
特に優勝に至ってはもうずいぶん経験してないので、
本音言えばそこまで狙ってくれたら・・・と思いつつ、今は抽選にワクワクしながらその時を迎えよう、と思ってます。
しかしノーシードから上位に勝ち上がって来た成田、市船は熱かったですね
あの辺は学校のプライドも懸けて戦っているような気がしました
自分を卑下する事は簡単ですけど、
ああいう風にきちんと誇りを持って戦う事も大事なんじゃないかな、、、とさり気に学びもありましたね。
兎角、
とっても楽しみな2校に決まりました!
千葉の誇りを背負って一つでも多く勝利を掴んでくれる事を願ってます。
それとは別に、野尻くん大谷くんのホームランにも期待してます(笑