今年も半年が終わりました。
いや~まさか、こんな年になるとはね・・・
気軽にライブも行けないしそもそもライブやらないし、
配信で観てもな・・・って気もするし、まあイベント関係ヤバいですわ
音源聴いて「ライブ観たいな。」って気持ちになっても自粛自粛なんで音楽ファンとしては寂しい一年ですね
ただ、今月に入ってから経済的に我慢の限界に入って来たのか、
動き出すトコもそれなりに増えて来た気がする
ぶっちゃけ、
自粛自粛の流れがこれ以上続くと、
みんなの生活が人生が台無しになっちゃうので・・・
まあ致し方ない流れではあります
そろそろ感染リスク背負っても、というか、それ込みで生活する時代も来るのかもしれません
何にせよこちらに出来る事は最大限の自衛、ただそれだけなんで。相変わらず「それ」をするだけ、だと思います
今考えてるのは、
もうちょっと(自分の活動の内容を)元に戻したい、
具体的に書くと10年前くらいの感じを取り戻したい、って事です
年齢を重ねるにつれて、
色々なことやものが劣化していくのは「当たり前」じゃないですか
でも、
自分はそういう「普通」とか「当たり前」が大嫌いな人間なので(笑
ブログだって段々更新のペースが落ちて時折思い出したように更新するのが関の山って人が多い
でも、それで「続けてます」って言えるのかな?と思うとやっぱ自分はいつだって初志貫徹で居たいですね
段々劣化していってやらなくなっていくのが「当たり前」だからこそ、そこを覆したい想いがあります
もうちょっと昔だって今だって、みずみずしい感性で頑張ってるよ!という所を見せたいですかね
途中で諦めるのは簡単なことだけど、
ずっと同じことを延々と続けるのって相当難しい事ですからね
勿論その中で変わって行く自分も存在してますけど、
下半期は変わらない自分もちょっとは頑張れたらな、って何気に気合が入っています
あとは、
単純にインプットの量を増やしていきたいですね
色々聴きたいし色々読みたいし、その都度何か書いていきたいし・・・
うん、まだ、全然やれることも出来る事もあると思ってるんで、
取り敢えずある程度の希望を持って活動を続けたいです
本当は、
もっと体力的に踏ん張る事が出来れば、
かつてのような活動を平気で出来るぐらいのモチベーションはあるんです
でもまあそこで疲れとかに負けてしまうのが今の自分の現実なので。
しかしまあ、自分はいつだって今を生きる気マンマンなのでね、
下半期は更に勝負したい想いでいっぱいです。
6月の大きな出来事と言えば、
やはり給付金とスマホを一括で買ったこと
人生で給付金が来ることなんてこの先あるか分からないので(笑
どうせお金を使うんだったら今までの生活を変えるくらいのものが良い!って判断で、
思い切って人生初の携帯電話を持つ生活を始めてみました
今のところ、
完璧に使いこなせてる~とは言い難いですけど、
それなりに恩恵っぽいものは感じてたりもするので結構良かったんじゃないですかね(笑)。
ただ何気に、外でもブログ更新出来るようになったのは大きいかもしんないです
今考えてるのは大きめの記事をスマホ使ってコツコツ書いてくことで・・・
ま、考えてるだけで実際やってはいないんですけど(笑
もうちょっと打つスピードが速くなればね。。
そこも精進して行きたいし、
これからバンバン使いこなしてかつてとは違う快適さを味わって行きたいですね。せっかく手に入れたんだから、ね。
目標シリーズ:
◆ライブ:0本/現時点2本(目標30本)
夏は行けるかな・・・?
◆単行本の感想:0冊/現時点7冊(目標30冊)
全然リベンジ出来てない件(笑
◆新作アニメ10本観る。:0本/現時点で4本
今月はいっぱい観るぞ!
フラグじゃないっ!!
◆ラーメン100杯食べる。:3杯/現時点34杯
今月は少ないなー。
っていうか、半年で34って、これって・・・(遠い目)。
市原のやまふじ家のしおとんこつだったかな
ここは間違いなく美味しい
味は濃いめにしたけど普通でも良かったかも
でも全体的にかなり高クオリティです 数年ぶりだったので今度は間を置かずに行けたら。
市原のらあめんさなだ
ここも数年ぶりだけど、
移転して結構近くなっててビックリ
味も以前よりも美味しくて満足度高かった
コクが増してる上に麺、具ともにグレードアップしてる印象でした
味玉がまたとろっとろで良かった・・・笑
ラーメンチョップ@市原
店長とはすっかり顔見知りになってしまった・・・笑
この日も相当美味しくてツイートもしたんじゃないかな
確か漫画を買い込みに行った時に食べたんですよね
GWとかせっせと通ってたお陰で(?)それなりに順調みたいで良かったです
でも6月は1回しか行けなかったので7月はもうちょっと行きたいですね。
7月はもうちょっと複数更新の日を増やしたいし、
出来れば久々に重い腰上げてアマゾンのレビューも書ければな、って考えています
もし考えただけで終わっちゃってたら笑ってやって下さい(笑
アニメもスマホで書くか、
ツイッターで書くかでちょっとは触れたいです
そのツイッター自体もスマホ持ったんでそれなりに呟いてゆきたいですね。