私の求めているサウンドは「サワサワ感」(オーラ)の有るサウンドです。過去に2回そのサウンドを経験しています。どこから音が出ているのか一瞬分からないけどサワサワ・・・と音に包まれてしまう。一音一音がクリアで厚みや響きが有り、奥行きが有って艶が有って・・・そのサウンドの心地よさは一度聴いたら病み付きになります。
どちらもCDの時代になってアナログレコードで聴かせていただいたモノです。使われていた機材は、パワーアンプに管球式。SPユニットもJBL#375とランシングのユニット。特大プラッターのアナログ機器。カートリッジはSPU。
上述に当てはまる様にJBL 3大ホーンシステムはユニットを揃えています。アンプもカートリッジも合わせています。今までの実験からそれはどうも特製のアナログ装置に起因して、出て来ている様に感じます。アナログシステムのグレードを上げないとそのサウンドにたどり着けないのでは?と思う様になりました。
「サワサワ感」をCDで出せないか?を今までやって来ましたが、「サワサワ感」はアナログ特有のものかもしれません。