Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

SPU専用MCトランス

2011年08月31日 | ピュアオーディオ

自宅でアナログが聴けない点が懸案になっていましたが、SPU専用のMCトランスを購入いたしました。

Tk34235

東京のガレージメーカー製の様ですが、シンプルな作りに好感を持ちました。コンパクトでシックな雰囲気が有ります。作り的には大手メーカー製と遜色有りません。

Tk34233

リア面もINPUTとOUTPUTのみ。非常にスッキリしています。価格的にもヤフオクで¥13000程度で手に入る様です。

Tk34231

内部も一応確認しています。トランスから細い線で直出しケーブルが出ている様で、ラグ板に配線されています。上の写真で見える配線はそのラグ板から取り出されRCAソケットに半田付けされている配線です。

昨日届きましたので、夜「音出し確認」を致しました。廉価な割に素直なサウンドだと感じました。アナログを自宅で聴くのは久しぶりでしたので、1曲目は何だか「寝起き」の音の用でしたが、2曲目・3曲目と聴くうちにドンドンと音数が増えて来ました。まだこのトランスの評価をするだけ聴いていませんのでこれ以上のコメントは避けたいと思います。

本日もう1セットMCトランスが来ます。こちらはオルトフォンのモノです。どちらかを使う様に考えていますが、以前使った事の有るMCトランスもまだ視野に入れています。