農産物直売所『野尻の里』

安中市中宿の農産物直売所『野尻の里』のブログです。
こだわりある生産者が四季の農産物を皆様にお届けします。

6月16日は「和菓子の日」です

2017年06月16日 09時30分00秒 | 今日は何の日?

Dsc_2235


Dsc_2236


6月16日は「和菓子の日」です。

嘉祥元年(848年)6月16日、仁明天皇が16個のお菓子などをお供えして、病気がなくなり、健康で幸せに暮らせるように祈ったという由来があり、この日に和菓子を食べるという習慣が、江戸時代まで続いていたそうです。この習慣の復活を願って、また、美しい日本の四季と歴史の中で育まれてきた「和菓子」の素晴しさを楽しみ、後世に伝え残していこうという趣旨で、昭和54年(1979年)に全国和菓子協会が制定しました。

「野尻の里」では手作りのお団子、お餅、お饅頭などおいしい和菓子がいっぱいあります。是非ご賞味ください!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月15日は「生姜の日」です

2017年06月15日 09時30分00秒 | 今日は何の日?

生姜の魅力を多くの人に知ってもらうことを目的に、永谷園により制定されました。

生姜が奈良時代から神様への供え物として献じられ、6月15日に感謝の祭りが行われてきたことからこの日になりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「梅特売セール」始まりました!

2017年06月13日 09時30分00秒 | 催し・セール

梅はかり売り始まりました。ぜひお出かけください!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月11日は「梅酒の日」です

2017年06月11日 09時30分00秒 | 今日は何の日?

6月11日は「梅酒の日」です。2004年、チョーヤ梅酒により制定されました。

記念日の日付については、6月の入梅の時期から全国的に梅の摘み取りが始まり、梅酒づくりのシーズンとなることから。梅酒の美味しさを多くの人に味わってもらうことを目的としています。また、この頃から梅酒を飲んで夏を元気に乗り切ってもらいたいという想いも込められているそうです。

既製品の梅酒も良いけれど、今年は「手作りの梅酒」はいかがでしょうか? 作り方は簡単です。ご希望の方にレシピを差し上げておりますので、ぜひお越しください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月9日は「たまごの日」です

2017年06月09日 09時45分00秒 | 今日は何の日?

6月9日は「たまごの日」です。健康優良食品の卵をもっと食べてもらい健康増進を図ってもらいたいとの願いから、愛知県の鈴木養鶏場により制定されました。『卵』という漢字が数字の『6』と『9』に似て見えることからこの日になりました。

新鮮、安全、おいしいたまごが毎日入荷。たまごのお求めは「野尻の里」へどうぞ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする