農産物直売所『野尻の里』

安中市中宿の農産物直売所『野尻の里』のブログです。
こだわりある生産者が四季の農産物を皆様にお届けします。

大みそか

2012年12月30日 18時31分00秒 | インポート

江戸中期ごろから大みそかにはそばを食べる風習があります。由来は「細く長いそばを食べることで長寿を願う」という節や、「そばは切れやすいので苦労や厄災を新年に持ち越さずに断ち切る」という説もあります。

Dec311

Dec312_2


 

美味しいお蕎麦をどうぞ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手編みのニット小物

2012年12月23日 15時02分00秒 | インポート

Dsc_1894

Dsc_1895


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至

2012年12月21日 01時41分00秒 | 今が「旬」!!

無病息災を祈って、野菜の少ない季節に栄養を補給するためのかぼちゃを食べたり、体を温めるため柚子入りのお風呂に入るなどの習慣があります。

20121221

柚子の準備は「野尻の里」で


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにゃくいも

2012年12月16日 00時53分00秒 | インポート

Dsc_1712

Dsc_1713


こんにゃくいも入荷しました。こんにゃく作りに挑戦してみませんか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サトイモ

2012年12月09日 17時18分36秒 | 食・レシピ

Dsc_1735


20121119_23_39_17

●里芋はカリウムを多く含んでいます
ナトリウム(塩分)を排泄する役割があり、高血圧に効果があります。

●里芋は動脈硬化の予防に効果がありそう
近年、コレステロールの生成を抑制する成分が含まれることがわかったそうです。

●里芋のかゆみの成分
ときどき、サトイモを扱うと手が痒くなる人がいますが、これはシュウ酸というせいぶんで、刺のような形の結晶になっているため、皮膚に刺さるからだそうです。またこれは、味の上でのエグミにもなっています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイックスイート

2012年12月06日 00時05分03秒 | インポート

Dsc_1736
 

Dsc_1737


少し萎びる位に乾かすと甘味が増します。
適当な大きさに切り、30分くらい水にさらしアク抜きをします。
40分~1時間位蒸かし、冷めてからザルに並べて干します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年内休まず営業します

2012年12月04日 17時17分00秒 | お知らせ

Dsc_1756


農産物直売所「野尻の里」、通常は毎週水曜日にお休みをいただいておりますが、12月は無休と致します。皆様、是非お出かけください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする