農産物直売所『野尻の里』

安中市中宿の農産物直売所『野尻の里』のブログです。
こだわりある生産者が四季の農産物を皆様にお届けします。

ワラビ

2022年04月25日 09時00分00秒 | 今が「旬」!!

ワラビは全国に自生しているシダの仲間の一種で、若芽を山菜として食用にします。また、ワラビの根には澱粉が多く含まれており、このデンプンからワラビ餅のもととなるワラビ粉が作られます。

ワラビは新鮮なものには産毛が沢山付いています。そういうものを選びましょう。また、茎が太く短い物、首がまだ上を向く前くらいの物が柔らかく美味しいです。栽培物は30cm位の物が良いです。茎の部分が緑色の物を選んでください。鮮度が落ちると茶色っぽく変色してきます。

保存方法ですが、ワラビはアクも強く鮮度も落ちやすいので、生のまま保存しないでください。なるべく早くアク抜きをして、水に浸したまま冷蔵庫に入れておきます。2~3日で使い切りましょう。長期保存したい場合は塩漬けか干物にします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を告げる日本原産の野菜「フキ」

2022年04月23日 09時00分00秒 | 今が「旬」!!

全体の95%が水分で、しゃきっとした食感とほろ苦さが美味です。自生していた数少ない日本原産の野菜ですが、流通しているフキは、ほとんどが約180年前に愛知県で作られた「愛知早生ふき」です。
また、春一番にフキの地下茎から出てくる花のツボミがフキノトウです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にら・・・健康に良い免疫力を高める食べ物

2022年04月21日 09時00分00秒 | 食・レシピ

にらといえば、すぐに独特のにおいを連想してしまいますが、そのにおいは 硫化アリルという成分で、消化酵素の分泌を促し、食欲増進に効果を発揮し、ビタミン B1の吸収を高める重要な働きも果たしています。
にらはまた、ビタミン類を多く含んでいます。ビタミンAは100gで成人男子の1日の必要量の約9割をまかなえます。ビタミンCも100g中25mgと豊富に含まれており、B1、B2も含んでいます。また、カルシウムの多さもほうれんそうにひけをとりません。

料理法としては、野菜炒め、ギョウザの 具、にら玉、みそ汁、にらレバー、にら雑炊など工夫しだいでいろいろ考えられる食材です。

年間を通して、値段も安定していますが、とくに春がもっとも安くなる時期です。春先ならば、やわらかくて上質のものが多く出回っています。

買うときのポイントは、葉先がまっすぐ伸びていて勢いのいいもの、葉の肉が 厚く、みずみずしい感じのものを選ぶと良いでしょう。保存は、ぬれた新聞紙などにくるんで冷蔵庫に入れて保管すると良いでしょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月19日は「良いきゅうりの日」です

2022年04月19日 09時00分00秒 | 今日は何の日?

4月19日は「良いきゅうりの日」です。

JAあいち経済連の『西三河冬春きゅうり部会』が定めました。『よ(4)い(1)きゅう(9)り』と読む語呂合わせから、この地域の美味しいきゅうりをPRすることが目的です。

当直売所でも新鮮でおいしい「良いきゅうり」が入荷しています。どうぞ、ご利用ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいズッキーニの選び方

2022年04月18日 09時00分00秒 | 日記

全体の太さが均一で、表面にツヤがあるものを。大きくなりすぎると味が落ちると言われています。切り口が新鮮でみずみずしいものを選んでください。

保存方法ですが、水分が抜けると味が落ちるので、乾燥は大敵。キッチンペーパーに包んでからポリ袋に入れましょう。冷蔵庫の野菜室で7~10日程度もちます。

食べきれない場合は、食べやすい輪切りや細切りにして冷凍用保存袋へ入れて、冷凍保存してください。水分が多いので、重ならないように並べましょう。1カ月以内に食べきってください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月12日は「パンの日」です

2022年04月12日 09時00分00秒 | 今日は何の日?

4月12日は「パンの日」です。パン食普及協議会が1983年3月に制定しました。

1842年4月12日に伊豆韮山代官の江川太郎左衛門英龍が軍用の携帯食糧として作った乾パン(兵糧パン)が、日本で初めて焼かれたパンだといわれることに由来しています。また、パン食普及協議会では毎月12日を「パンの日」と定めています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月11日は「しっかりいい朝食の日」です

2022年04月11日 09時00分00秒 | 今日は何の日?

突然ですが、みなさんは毎日朝ごはんを食べていますか? 「し(4)っかりいい(11)朝食」と読む語呂合わせから4月11日は「しっかりいい朝食の日」です。グラノーラの日本トップシェアブランドカルビー株式会社(東京都千代田区)により制定されました。

この日が「ガッツポーズの日」という事から、しっかりいい朝食で元気にガッツポーズをという意味も込められており、新学期のスタートや入園、入学といった新しい生活が始まる忙しい4月にしっかりといい朝食をとってもらうことを目的としています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月10日は「お弁当始めの日」です

2022年04月10日 09時00分00秒 | 今日は何の日?

4月10日は「お弁当始めの日」です。4月10日前後が一般的にお弁当の出現頻度が高い時期であること、「弁」が数字の4に似ていて、10を「当」と読む語呂合わせなどから、冷凍食品やレトルト食品などの製造・販売を手がける株式会社ニチレイフーズ(東京都中央区)により制定されました。 
新年度・新学期になり、お弁当を作り始める人を、冷凍食品の食材で応援することを目的としています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月9日は「食と野菜ソムリエの日」です

2022年04月09日 09時00分00秒 | 今日は何の日?

4月9日は「食と野菜ソムリエの日」です。

野菜や果物のある豊かな食生活を提起する日として、日本ベジタブル&フルーツマイスター協会により制定されました。野菜や果物の魅力を伝える人材(野菜ソムリエなど)を通じて、食を楽しむ社会の実現をアピールし、食事に関して考え、家族と食事をする日になどがその目的です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月4日は「米粉の日」です

2022年04月04日 09時00分00秒 | 今日は何の日?

4月4日は「米粉の日」です。新潟県で米粉の用途や需要の拡大を目指している新潟米粉研究会により制定されました。

日付は、「米」という漢字は分解すると八十八になります。米粉は米の子ども、米の半分と解釈して八十八の半分の四十四と理由から、4月4日となりました。

米粉は、米を製粉したもので、団子・餅・煎餅・麺類・米粉パンなどの原料となるものです。また、病気やアレルギーで小麦粉が食べられない人向けの「グルテンフリー食品」の一つで、小麦粉の代用品としても使用されています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする