農産物直売所『野尻の里』

安中市中宿の農産物直売所『野尻の里』のブログです。
こだわりある生産者が四季の農産物を皆様にお届けします。

12月30日は「みその日」です

2022年12月30日 09時00分00秒 | 今日は何の日?

味噌に関連する情報の収集や発信などを行う全国味噌工業協同組合連合会(事務局:東京都中央区)により1982年9月に制定されました。

30日を「三十日(みそか)」と読むことから、語呂合わせで毎月30日は「みその日」に定められています。この日になると、みそに関するイベントがみそメーカーにより開催されます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い

2022年12月29日 09時00分00秒 | お知らせ

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご来店の際はマスクの着用をお願いしています。またお会計の際には1m程度の間隔を開けてお並び戴きますよう御協力をお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日営業!

2022年12月28日 09時00分00秒 | お知らせ

本日、水曜日ですが、通常通り営業しています。

歳末特売セール開催中!! 皆様のお越しをお待ちしております。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野尻の里は季節のお花がいっぱいです!

2022年12月26日 09時00分00秒 | 写真

写真の他にも節のお花がいっぱいです。ぜひ、お出かけください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大粒で食べごたえがある豆:花豆

2022年12月25日 09時00分00秒 | 今が「旬」!!

花豆はいんげん豆と同じインゲンマメ属の仲間で、正式名称は「ベニバナインゲン」です。その名の通りキレイな花を咲かせることから、日本には江戸時代に観賞用として伝わり、明治以降に食用として栽培されるようになりました。食味はいんげん豆と似ており、とても大粒で食べごたえがあることから、多くは煮豆や甘納豆に使われています。

花豆は食物繊維が豊富な豆類の中でもトップクラスに豊富です。またカリウムやナイアシンなどの栄養素も多く含まれています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごのおいしい時期が来た

2022年12月24日 09時00分00秒 | 今が「旬」!!

甘いリンゴはいかがですか?
贈答用に詰め直しも行っておりますので是非、お声がけください!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末セール開催中

2022年12月23日 09時00分00秒 | 催し・セール
 
 
 
 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

農産物直売所 野尻の里(@nojirinosato)がシェアした投稿


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は冬至!「かぼちゃ」をいただきましょう!

2022年12月22日 09時00分00秒 | 今日は何の日?

今日、12月22日は「冬至」。一年の中でもっとも日照時間が短い日です。

冬至にかぼちゃを食べるという習慣は、野菜が不足しがちなこの時期に、ビタミンやカロチンを補給するという目的があります。現代と違って、年中食べ物が手に入らなかった時代には、夏場に収穫したかぼちゃの中でも出来の良いものは、冬場の栄養源として大事に保存して食したのです。こうしたことから、この日にかぼちゃを食べると、風邪を引かないと言われるようになったのです。

ところで、冬至にかぼちゃを食べる由来もそうですが、げん担ぎ以外でもその理由はあるそうです。
かぼちゃは本来夏の野菜です。貯蔵が効くので冬まで美味しく食べられるのもそうですが、元は南方から渡ってきた野菜である事から、夏や南は陽の気を持つものとして、一年でもっとも陰(太陽の力が弱い日)に陽を多く含む物を食べるという意味もあるのです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさって22日は冬至、ゆず湯に入りましょう!

2022年12月20日 09時00分00秒 | 日記

大陰暦を使用していた昔は、霜月(11月)の下弦の日(23日)を冬至としていました(現在では12月22日頃になります)。わが国の古い習慣に、この冬至の日に湯をわかして、沐浴(髪を洗い、からだを洗うこと)したのが、ゆず湯のはじまりと言われています。

冬至の1年の中で一番に日照時間が短い時で、東京では9時間25分です。この日を境にして、また日照時間がだんだん長くなり春にむかいます。古くから、この日に冬至かゆ、冬至かぼちゃ、冬至こんにゃくを食べ、またゆず湯に入る習慣があります。冬至の日にかぼちゃを食べると中気にならないと言われ、ゆず湯に入れば風邪を引かないと言われていますが、かぼちゃの色素カロチンは体内でビタミンAの働きをするし、ゆずなど柑橘類の皮に含まれている芳香油の作用は肌荒れをスベスベにし湯ざめを防ぎ、冬の美容と健康にかなった生活の知恵であったのです。

こうした古い習慣が、現代科学によって入浴は血液の循環を良くし、新陳代謝をうながし、疲労回復に効果があり、ゆずの皮の芳香油が湯ざめを防ぐと証明されています。
入浴は健康のもと、ご家族そろってゆず湯に入りましょう。ゆずは「野尻の里」でお求めください!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【特売】干し大根 10kg4,800円

2022年12月19日 09時00分00秒 | 催し・セール

干し大根 10kg4,800円


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする