見た目は白く、大根のすりおろしのよう。辛さは本わさびの約1.5倍以上!
山わさびをすりおろすと出てくる辛み成分“アリルイソチオシアネート”には食欲増進、抗菌作用、がん予防、血栓予防効果があります。また山わさびには消臭効果や体内から余分な塩分を排出させるカリウム・ビタミンCが豊富に含まれていることもわかっています。
西洋料理ではハム、コーンビーフ、ローストビーフなどの付け合わせや、ソース(クリームソース、カクテルソースなど)の具材として使われます。
また、北海道では山わさび(ホースラディッシュ)に醤油をかけて食べるのが一般的。醤油漬けも美味しいのですが、味噌漬けにしてもおいしいですよ。お好みでマヨネーズ、砂糖、味醂などをプラスしてアレンジしてみてください。