4月01日は「熊本甘夏の日」です。
熊本甘夏が熊本市場に出荷されて2006年で50年となったことを記念して、熊本県果実農業協同組合により制定されました。
日付は4月になると販売量が増加して、本格的な需要期を迎えることからとのこと。
4月01日は「熊本甘夏の日」です。
熊本甘夏が熊本市場に出荷されて2006年で50年となったことを記念して、熊本県果実農業協同組合により制定されました。
日付は4月になると販売量が増加して、本格的な需要期を迎えることからとのこと。
3月31日は「山菜の日」です。
山形県西川町にある山菜料理の出羽屋により制定されました。多くの人においしい山菜の食べ方、保存方法、加工食品などについて知っていただくのが目的です。
日付は雪の多い山形県西川町では春の山菜が待ち遠しいこともあり、3月の最終日のこの日から「春ですよ」との合図を込めるとともに、3と3と1で「山菜(さんさい)」と読む語呂合わせから。
行者ニンニクはタマネギやニンニク、ニラなどと同じユリ科ネギ属の多年草です。日本には近畿以北から北海道にかけて分布していますが、東北より南では高山でしか見られません。そのため、「行者が食べるにんにく」ということから名付けられたという説が有力です。
行者ニンニクにはニンニクよりも多いアリシンが含まれています。このアリシンにはビタミンB1の吸収を助け、疲労回復や滋養強壮に効果があるそうです。また、スコルジニンという成分も含まれており、これも疲労回復、新陳代謝促進作用があると言われています。
葉の部分にはβ-カロテンが多く含まれ、これには抗発ガン作用や免疫賦活作用で知られていますが、その他にも体内でビタミンAに変換され、髪の健康維持や、視力維持、粘膜や皮膚の健康維持、そして、喉や肺など呼吸器系統を守る働きがあるといわれています。
3月13日は「サンドウィッチデー」です。3で1を挟んでいるから「サンドウィッチデー」です。
イギリスの政治家サンドウィッチ伯爵がカードゲームに熱中し、食事をとる時間すらも惜しい!ゲームの合間に片手で食べられる物を…と考えたのが始まりだと。
ナイフとフォークを使わずに、主食とおかずをいっぺんに食べることができるサンドウィッチはとても効率的ですよね。
ところで、おうちでサンドウィッチを作る際、具材をサンドしたあとに布巾を乗せ、軽く重しをおいておくことで、バラバラせず食べやすいサンドウィッチを作ることができます。ぜひ、お試しを…
『さ(3)く(9)さん』の語呂合わせから、3月9日は「酢酸の日」です。
お酢は生活習慣病の予防や健康維持に期待できるため、もっと摂取してもらおうという願いから、ミツカングループ本社により制定されました。
3月7日は「メンチカツの日です。
メンチカツなど各種冷凍食品の製造販売を手がている香川県三豊市の「味のちぬや」が制定しました。
日付は関西ではメンチカツのことをミンチカツと呼ぶところも多く、3と7で「ミンチ」と読む語呂合わせから。また、受験シーズンにメンチカツを食べて受験に勝ってほしいとの願いも込められているそうです。