NYタイム

筆者が興味・関心のある事や趣味に関して語るブログです。〔不定期更新〕

久々の貯金生活

2011-08-28 23:57:27 | プロ野球

 ●横浜1-3中日○  3連勝でようやく貯金1になったので、当ブログでもドラゴンズに関する話題を再開したいと思います。

 今日の試合は、地上波では中継が無かったので、世界陸上を見ながら試合経過をチェックでした。

 今日のスタメンは、(遊)荒木→(中)大島→(右)平田→(三)森野→(捕)谷繁→(一)中田→(左)野本→(二)堂上→(投)山内だった。不調の和田を外し、レフトに野本を起用してきたが、これはこれで有りという感じである(基本的にグスマンを使わなければOK)。

 試合の方は、1回表に平田のホームランで先制し、7回表に相手のミスと大島のタイムリーで2点を追加し、ほぼ勝負を決めた。7回裏に筒香のホームランで1点を返されたものの、浅尾→岩瀬のリレーで横浜の反撃を封じ、3連勝で久々の貯金生活に戻った。若手選手の活躍&好投を続けているものの、勝ち星に恵まれなかった山内が勝ち投手となり、上々の試合でした。

 ここ数試合は、平田・大島などの若手の活躍で、ようやく打線にも復調気配がみられるようになり、森野・和田といった高給取りが年俸に見合うだけの活躍が出来るかが、今後のカギになりそうです。

 首位ヤクルトの不調もあり、今日の勝利でヤクルトとのゲーム差も3.5まで詰まってきており、半分以上あきらめかけていた優勝も、再びチャンスが見えてきたような気がします。ブランコの一軍復帰も近そう(当然、グスマンと入れ替えという事で・・・)なので、ここからが本当の勝負になりそうです。  (文中 敬称略)