KCCファーマーズマーケットを見た後は、23番系統のバスに乗って、カハラモールに向かいました。
カハラモールはワイキキ郊外のカハラという高級住宅街にあるショッピングセンターで、100以上の店舗があるようです。
この日は、朝の9時少し前に行ったので、ほとんどの店はオープン前でしたが、目的のクリスマスツリーは見ることができました。
ショッピングが目的の方は、10時~11時以降に行くのが良いと思います。
カハラモール内にあるホールフーズマーケットというスーパーマーケットに寄ってきました。こちらは、朝早くから営業しているようなので、中も見てきました。
ざっと見ただけなので、ほかのスーパーとの違いというのはあまりよくわからなかったが、旅行番組などで紹介される石鹸は見てきました。石鹸はサプリメントや薬と同じコーナーに置かれており、量り売りという形態で販売されていました。使いやすい大きさにカットされている石鹸の値段を見てみると、1オンス当たり1.75ドル+税で、カットされている石鹸が大体3オンス(約85グラム)位の重さだったので、5.25ドル+税になるという事で、値段と買ってから本当に日本で使うのか?という点を考慮した結果、石鹸の見た目と香りのみを楽しんで帰りました。
23番系統のバスに乗って、カハラモールからワイキキに戻り、カピオラニ公園に寄りました。カピオラニ公園からビーチの方面に出ると、ワイキキのホテル街に虹がかかっていました。