NYタイム

筆者が興味・関心のある事や趣味に関して語るブログです。〔不定期更新〕

三度目の台湾旅行㉕ 台南の大学へ行ってみた

2025-02-01 22:32:45 | 旅行
 台湾最終日の朝です。

 ホテルのビュッフェで豆乳やお粥などの朝食をとり、7時40分にチェックアウトし、台南駅に向かいました。

 台南駅から北に向かい歩いていくと、右側にレンガ造りの建物が見えてきました。ここは台南文化創意産業園区という場所で、もとは日本統治時代にタバコや酒類の保管・流通を担当した台湾総督府専売局台南支局の台南出張所だった場所のようです。


 さらに北へ向かうと左側に台南公園という広い公園がありますが、東へ向かい台湾鉄路の線路を通り抜け、国立成功大学にやってきました。

 現役の大学生の倍以上の年齢である僕が、何故大学のキャンパスに来たかというと、ここに当時皇太子だった昭和天皇が1923年に台湾視察に訪れた際、植樹された樹齢100年以上のガジュマルの木があると聞いてきました。

 ただ、ガジュマルの木が6本ぐらいあり、該当の木がどれかわからなかったので、これだと思う木を撮影してきました(違っていたらごめんさい)。


 台南駅に戻り、台湾鉄路で高雄に向かいました。台南→高雄間は普通電車で大体1時間位でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿