旅の最終日は別府で温泉巡りをしてきました。
最初に訪れたのは「別府温泉保養ランド」(写真なし)です。泥湯で有名な温泉で、入浴すると温泉の成分というか匂いが体に染みついて、しばらくは抜けません。以前と比べると入浴料が値上げしていたのと、露天風呂の規模がだいぶ縮小されていた気がしました。
次は鉄輪温泉の「鉄輪むし湯」に入浴しました。浴衣に着替え、木戸を開けて中に入ると石室があり、 温泉で熱せられた床の上には石菖という薬草が敷きつめられていて、 その上に人が横たわり、8分ほど入浴しました。
最後に「別府海浜砂湯」に立ち寄りました。別府駅近くの竹瓦温泉も砂湯で有名ですが、こちらは海沿いに立地しているため、波の音を聞きながら入浴出来ます。砂に埋もれること約15分、波音のリラックス効果があるのか、ゆっくりと出来ました。
最後に別府の海です。来年もまた九州に旅行したいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます