久々にやってしまいました。二日酔いです。
その原因はこれ。BYOBです。"Bring Your Own Bottle"の略ですがアメリカではお酒を売るライセンスを取得するのが非常に厳しいので、よくこの「お酒持込可」のレストランがあります。昨日はカヌークラブの友人に連れられてキングストリートにあるMorio's Sushi Bistroに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/72/babee067f7852a587c1cd434270058b5.jpg)
キングストリート沿いに看板が出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/37/b40090b44492ad230d4e5f21e11abb36.jpg)
通りからみたお店はこんな感じ。日本のすし屋ってイメージではないですね。中はカウンターが4-5席、テーブルが6つくらいかな?こじんまりとしたお店です。いつもローカルで一杯だそうです。今回は友人が遅めの8時半からカウンターを予約しておいてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4c/f20084ea2150bbacd1638a507b494840.jpg)
ここも嬉しいことにBYOBなので、私がソノマ産のシャルドネを、友人がイギリスのビールと日本の焼酎「宝山」を持って集まりました。まずはビールでスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a4/a48a58085e7c7ae69690432e1a8b3e8b.jpg)
サラダと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d1/2e97e6652c505e6dbae363d6042fceee.jpg)
玉子焼きと枝豆がつき出しで出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f9/202f581ba6e97e9a616cb8a40fd7e89b.jpg)
うちではあまりできない天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/85/88199785e48e5529d36f14917d6461e9.jpg)
さばの塩焼き、あと刺身をとって適当につまみながら食べているとワインが一本空きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d1/79ce95dc75c16aefc1445e6a25447314.jpg)
そしてお寿司の登場です。今回は16カンのセットを頼みました。結構お腹が膨れていたのでこれで十分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f1/f72b0207140d6bff60e9aeb1e8d251eb.jpg)
ここから焼酎に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1f/513ea923c9875577d4482a7921adaff6.jpg)
お寿司を食べ終わった頃、お店のご主人がまかない食を作っていたので、それをじっと見ていたら我々にもおすそ分けをいただきました。まぐろやサーモンが入ったシーフード納豆みたいなもので、これでまた焼酎が進みました。
「BYOBで寿司が食える!」とウキウキしてお酒を持って行きましたが、冷静に考えてみたら飲む人は私と友人の二人しかいなかったわけでこれでは完全にキャパシティーオーバーでした。
ということで本日、お休みにもかかわらず家で二日酔いと戦いながらブログを書いております。
ハワイは快晴。出かけないのがもったいないくらいの青空です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/81/162d910a2e7eb109227dc1e4644d018a.jpg)
その原因はこれ。BYOBです。"Bring Your Own Bottle"の略ですがアメリカではお酒を売るライセンスを取得するのが非常に厳しいので、よくこの「お酒持込可」のレストランがあります。昨日はカヌークラブの友人に連れられてキングストリートにあるMorio's Sushi Bistroに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/72/babee067f7852a587c1cd434270058b5.jpg)
キングストリート沿いに看板が出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/37/b40090b44492ad230d4e5f21e11abb36.jpg)
通りからみたお店はこんな感じ。日本のすし屋ってイメージではないですね。中はカウンターが4-5席、テーブルが6つくらいかな?こじんまりとしたお店です。いつもローカルで一杯だそうです。今回は友人が遅めの8時半からカウンターを予約しておいてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4c/f20084ea2150bbacd1638a507b494840.jpg)
ここも嬉しいことにBYOBなので、私がソノマ産のシャルドネを、友人がイギリスのビールと日本の焼酎「宝山」を持って集まりました。まずはビールでスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a4/a48a58085e7c7ae69690432e1a8b3e8b.jpg)
サラダと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d1/2e97e6652c505e6dbae363d6042fceee.jpg)
玉子焼きと枝豆がつき出しで出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f9/202f581ba6e97e9a616cb8a40fd7e89b.jpg)
うちではあまりできない天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/85/88199785e48e5529d36f14917d6461e9.jpg)
さばの塩焼き、あと刺身をとって適当につまみながら食べているとワインが一本空きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d1/79ce95dc75c16aefc1445e6a25447314.jpg)
そしてお寿司の登場です。今回は16カンのセットを頼みました。結構お腹が膨れていたのでこれで十分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f1/f72b0207140d6bff60e9aeb1e8d251eb.jpg)
ここから焼酎に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1f/513ea923c9875577d4482a7921adaff6.jpg)
お寿司を食べ終わった頃、お店のご主人がまかない食を作っていたので、それをじっと見ていたら我々にもおすそ分けをいただきました。まぐろやサーモンが入ったシーフード納豆みたいなもので、これでまた焼酎が進みました。
「BYOBで寿司が食える!」とウキウキしてお酒を持って行きましたが、冷静に考えてみたら飲む人は私と友人の二人しかいなかったわけでこれでは完全にキャパシティーオーバーでした。
ということで本日、お休みにもかかわらず家で二日酔いと戦いながらブログを書いております。
ハワイは快晴。出かけないのがもったいないくらいの青空です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/81/162d910a2e7eb109227dc1e4644d018a.jpg)