
先週22日の土曜日、ヒルトングランドバケーションズ初のチャリティイベント、
ZUMBATHONが開催されました。

当日は天気にも恵まれ200人近い方が参加。社員のボランティアで設置された受付で皆さんチェックインを済まされます。

参加賞はタオル。ハワイらしいデザインでかわいいですね。

受付の横には今回のチャリティの寄付先であるスーザンGコーメンのブースもありました。ここで資料ももらえたようです。

5時近くになりだいぶ人が集まってきました。なんとお約束通り、皆さんピンク。圧巻です。

5時になりました。いよいよスタートです。司会は当社のセールス部のシニアディレクターが担当。参加してくれたズンバのインストラクターも準備をしてくれた方々も皆さんボランティア。手作りのチャリティイベントです。

今回のスンバソンは2時間ぶっつづけ。インストラクターが次々と変わっていくシステムです。
ハワイではズンバのクラスは山ほどありますが、こうやって色々なインストラクターを楽しめる機会はそうあるものではありません。

参加者に混じって見学されている方も沢山いました。おじいちゃん、おばあちゃんもズンバを見学。

やっぱり外でするズンバは気持ちいいですね!汗がどんどん出てきますが、すごく爽やか。

後ろにはラグーンタワー!

サンセットタイムに入り、ラグーン越しの夕日が綺麗。

おじさんも頑張ってます。

写真でみると恥ずかしいですが、とにかく楽しくいい汗がかければOK!

格好なんか気にしてられません。「踊る阿呆に見る阿呆。同じ阿呆なら踊らにゃ損損」です。

だいぶ日も暮れてきて辺りはいい感じ。最後はクールダウンして終わりです。
結局2時間ほとんどぶっつづけでやってしまいました。疲れたー。でも気持ちいいー!
今回はチャリティだったので「ズンバは初めて」という方にもずいぶん参加していただきましたが、皆さん「すごく楽しかった」と喜んでいらっしゃいました。
このブログを見て参加して下さったオーナーさんのSさんも楽しんでいただけたでしょうか?
オーナーさん、HGVC社員、ローカルが一つになった第1回HGVCZUMBATHON。
また是非やってもらいたいものです。