
さて、今回はNY マンハッタンの観光です。
会社の同僚には以前NYに住んでいた者、また毎年必ずNYに行くという者が何人もおり、NYは会社の中では非常にポピュラーな場所なのですが、ビーチリゾート好きの私は都会には全く興味がなく、48歳にして初めてNYを訪づれました。

ですのでまさに「おら、ニューヨークさ行くだ!」状態。左手にガイドブック、右手にI-phoneのGPSを持ち、ひたすらマンハッタンを歩き回りました。
ただ、たった1日しかなかったので今回はマンハッタンの概観を掴むことに主眼を置き、本当に主だった所だけ観光しました。

まずはワールドトレードセンタービル。コンラッドから歩いていけます。この写真。絵葉書のようですが、私が普通のカメラで撮った写真です。

コンラッドからワールドトレードセンターに向う際にこんな地下道を通ります。

地下道の左には写真が一杯。NYはなんでもアートな感じですよね

地図で見ると今のワールドトレードセンター周辺はこんな構成になっています

全米で一番高いビルになったみたいですね

とりあえず9/11 メモリアルミュージアムに行ってみることにしました。このメモリアルミュージアムに入場するにはビジターパスが必要です。このパスは無料で、インターネットでも予約できるそうですが、私は9.11メモリアルプレビューサイトでもらいました。ただパスは持っていてもメモリアルミュージアムに入るには寒い中、随分並ばされました。平日だというのにNYにはこんなに沢山の人が観光に訪れているんですねえ。

この敷地に入る為には空港のセキュリティチェックみたいな検査を受けなければなりません

このメモリアルミュージアムにはサウスプールとノースプールの2つの記念碑があります
この記念碑には犠牲者およそ3,000人の名前が刻み込まれています。

これがサウスプール

その奥のノースプールがありました。

トレードセンターの近くにはミレニアムヒルトンがありました!ウオールストリートにも近くビジネスに便利そうです

リバティストリートを通り

途中の広場でパフォーマンスなんかもチラッと見て

トリニティチャーチを脇を通って

ウオールストリートにやってきました。「おー!これがあのウオールストリートかあ!」とおのぼりさん丸出しで感動!当たり前の話ですがハワイじゃ滅多に見かけない背広を着た人が沢山いるのがすごく新鮮でした。

ウオールストリートを下ってみます

NY証券取引所も見て

East Riverまでどんどん下り

ピアまで出てブルックリンブリッジを眺め

フェリーも見ました。このあたりでそろそろ寒さが限界になってきました。

そこでウオールストリートに戻って地下鉄に乗ってみることにしました。NYの地下鉄も映画やTVでよく見るので一度乗ってみたかったんです。

中に入ると暖かくてホッとしますね。

NYの地下鉄は危ないイメージがありましたが普通でした。

地下鉄でセントラルステーションに行ってみました。これもよく見る景色ですね。

どこも新鮮できょろきょろしてしまいます。

そしてセントラルステーションといえば「オイスターバー」ということでスロープを降りていくと

ありました!

みんなモリモリ食べてます。

こんなカウンターを囲む席もありますが

調理場の前のカウンターに座りました。

ここだと作っている様子が見れて楽しいです。

3人が黙々とオイスターを開いています

大きなメニューが目の前に

何を頼んでいいかわからないので、とりあえずベタですが「グランドセントラルオイスタープラッター」とクラムチャウダーを注文。もちろん白ワインも

じゃーん!これが定番のオイスター。私はオイスター好きではないので年に1-2回しか牡蠣を食べませんが、個人的にはバンクーバーで食べた牡蠣の方がたいぶ美味しかったような気がしました。

そしてまたまたベタですが五番街(5thアベニュー)を歩いてみました。

「ほー!これが5thアベニューかあ」とまたきょろきょろしながら歩きます。

どこを見てもなんかテレビや映画で見たことがあるような光景です

ユニクロも頑張ってました

セントトーマスチャーチを過ぎ、

アッパーイーストにある息子が勤めている78St.のケーキ屋を目指して歩きます

三輪車での観光なんかもできるんですね

気温は6℃でしたが街中でもところどころで紅葉が楽しめました

セントラルパークまで来ました。

更に歩いていくとアッパーイーストに入り、街全体がなんとなく高級な感じになります
この先に息子が勤めるケーキ屋がありました。そこは次回ご紹介しますがここでとりあえずケーキを食べ、今度は地下鉄でタイムズスクエアへ

カウントダウンの映像でよく見る景色です。
またNYでは念願のイエローキャブにも乗りました。

まずはジョン・F・ケネディ空港から初のイエローキャブ。韓国人ドライバーはまさにレーサーの様で寿命が縮まる思いでした。マンハッタンには流しのイエローキャブが沢山走っていました。寒かったこともあり何回か利用しました。でもなんとなくぼられている気もして息子に会ったときに払った金額を言ったら「やられたね」と笑われました。まあ初めてなのでこれも勉強ということで。。。。
とこんな感じでベタなマンハッタン観光。本当によく歩きました。おかげでなんとなくマンハッタンの地理がわかりました。次回来るときはもっとNYに時間を割いてゆっくり美術館やミュージカルなんかも観たいと思います。
NY最後の夜は息子と息子の彼女と3人でディナー。息子が寿司屋で奢ってくれました。この厳しく物価の高いNYで1年半仕事が出来ているだけでも嬉しいのに、ディナーを奢ってもらえるとは感謝感激。本当にありがたいことです。
さて次回はカンクンとNYの旅の最終回。息子が働いているケーキ屋をご紹介します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます