新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

玄武温泉、ロッヂたちばな

2013-11-07 23:03:59 | 温泉(岩手)



昨日の種苗交換会に次いで、今日は仙岩峠を越えて温泉巡り。8月、9月に大雨で被害が出た国道46号線は今も復旧工事中でした。雫石から山に向かい、最初に行ったのが玄武温泉のロッヂたちばな。



入浴料600円のところ岩手温泉本持参で200円引き。小さな家庭用の風呂かと思って行きましたが、思ったよりも大きな風呂でした。湯は茶褐色の濁り湯で、ナトリウム-炭酸水素・塩化物泉で匂いは鉄臭いお湯。源泉は49℃、pH7.0の中性泉。加温はあるものの、加水、消毒、循環なしの掛け流しの温泉でした。

玄武温泉には4軒の温泉があり、「こそでやまの湯」という源泉を共同で使用しているようです。内湯と露天がありましたが、露天はぬるかったので内湯でじっくり茹りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする