新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

横手市、温泉施設を見直しへ

2016-03-09 23:53:48 | 温泉(秋田)


(雄物川温泉・えがおの丘)

本日、ようやく税金の申告が終わりました。空いているだろうと昼食時を狙って税務署に行ったら、駐車場にも空きがあり、提出だけなのであっさり5分もかからずに終わりました。これで締め切りに制約される作業がなくなり、視察と言う名なのツアーに出られそうですが、あとは天気と相談です。


(大森健康温泉)

さて、先日の地方紙では、横手市が経営している温泉施設9か所を民間に譲渡することを検討しているとのこと。現在直営は6か所、3か所は志の第3セクターが運営。2005年の市町村合併で、横手市は7市町村が合併したこともあり、それ以前はそれぞれの市町村で保有しており、学校等は併合などで再整備を進めているものの、温泉施設はほぼ手付かず。

特に増田の千畑温泉(さわらび、ゆ~らく)、雄物川温泉(えがおの丘、雄川荘)、大盛温泉(さくら荘、健康温泉)は至近距離に2つもあり、どう考えても厳しい環境。来年秋までには譲渡先を探して引渡しを行い、上記2ケ所かさなる施設は、引き取り手が出なければ廃止との方向性を打ち出しています。どうしても入らなくてはいけないほどの魅力がある施設とは思えませんが、ご希望の方は早めに入りに来て下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする