3月になり、それこそ三寒四温の陽気が続いていますが、ここ数日はまた暖かく、今日は18℃を越えて、5月中旬の気温まで上がりました。このため、今週に入り、一気に積雪もとけて、本日横手の測候所の積雪がゼロとなりました。
去年(2015年)はほぼ同じ17日でしたが、その前4年間は4月まで積雪が残っていました。畠もかなりの部分で土が現れ出し、今年も昨年同様4月早々には畑作業を始められそうです。とはいえまだ3月中は名残の雪も十分にありえますので、油断が出来ません。
今、秋田ではいつ車のタイヤ交換をしようかというのが、話題になっていますが、やはり内陸では4月になってからになりそうですし、雪囲いも4月に入ってからの作業という意見が多いようです。
今日は所用で急遽、東根までトンボ帰りとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
去年(2015年)はほぼ同じ17日でしたが、その前4年間は4月まで積雪が残っていました。畠もかなりの部分で土が現れ出し、今年も昨年同様4月早々には畑作業を始められそうです。とはいえまだ3月中は名残の雪も十分にありえますので、油断が出来ません。
今、秋田ではいつ車のタイヤ交換をしようかというのが、話題になっていますが、やはり内陸では4月になってからになりそうですし、雪囲いも4月に入ってからの作業という意見が多いようです。
今日は所用で急遽、東根までトンボ帰りとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)