昨日から車が車検で、その代わり代車が来ました。自動車屋さんが同クラスがいいだろうとホンダのスパイク・ハイブリッド。ハイブリッド車は初めてだったので、近くをぐるっと一周走らせてみました。信号で止まるとエンジンが切れるエコ設計で、ブレーキを踏むと充電、走り出しは電気も使って加速と、今のガソリン車とはだいぶ機構が違うことがわかりました。
自動車屋さんが社用に調達したようで、後ろのガラスには社名入りでしたが、その分、装備は贅沢になっていたようです。既にハイブリッド車に乗っている方には普通のことでしょうが、いろいろと驚きでした。次に車を買い替える時にはこの手の車になるのでしょう。
ナビはあれば便利なのでしょうが、それに頼り切ってしまい、周りの景色などを楽しむ余裕がなくなったり、走った道を覚えなくなったりしそうで、まだいるかどうか考えてしまいます。
のち一時
自動車屋さんが社用に調達したようで、後ろのガラスには社名入りでしたが、その分、装備は贅沢になっていたようです。既にハイブリッド車に乗っている方には普通のことでしょうが、いろいろと驚きでした。次に車を買い替える時にはこの手の車になるのでしょう。
ナビはあれば便利なのでしょうが、それに頼り切ってしまい、周りの景色などを楽しむ余裕がなくなったり、走った道を覚えなくなったりしそうで、まだいるかどうか考えてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)