![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c6/3334c3b747d69fb94b445adde1847ffd.jpg)
(作業後)
先日のリハビリを兼ねた草むしりで、筋肉痛から免れましたので、本日は盛大に草刈機で駐輪場裏の草刈りを行いました。先月末に畑の近くは行いましたが、その先の草刈は半月近く遅れてしまい、雑草の一部は既に腰の高さ以上にまで伸びてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/59/ac28cce013d5444588488ba5fbb2c4bc.jpg)
(作業前)
足場も見えないような状態の中で草を刈ると、刈った跡がきれいになり、とても気持ちのいいものですが、その勢いで、小さく植え替えていたニラの試験畑の8割ほどまで間違えて刈り取ってしまいました。
草刈機では石などを時々跳ね飛ばすことがあり、自分にあたることや、建物に飛ぶとガラスを割ってしまうこともあるので、注意が必要です。特に隣の家との境近くでは、そちらに飛び石が行かないように、草刈機の向きに気を使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/96/8d9fb7a39ee180d57b173073d2f23a1c.jpg)
(僅かに残ったニラ畑)
作業2時間ほどで駐輪場裏の草刈は終了しました。これだけの場所の草刈が終わると、非常に作業をした気分になってしまいます。しかしまだ畑の奥、鳥居周辺や杉の木の下、駐車場奥など残った場所が点在しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)