新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

湯沢、秋ノ宮山荘

2018-03-09 23:16:27 | 温泉(秋田)



週末は、お客様対応のため待機することになりますので、今日は思い切って秋田県南の秋ノ宮まで。道路状況の把握と、経営者が以前代わった秋ノ宮山荘が目的でした。道路は国道108号線で横堀から秋ノ宮に入っても、すでに雪はなく、普通に走れました。それでも目当ての秋ノ宮山荘では、駐車場に消雪用の水がザーザーと流れていました。



入浴料600円(温泉本で半額)。ここは前回2013年でしたので、5年ぶり。前回は経営者が代わる直前でしたので、一部の浴槽や露天にお湯がなく、やっぱりという状態でした。今回は浴室に入ると、すべての浴槽が使用可能になっており、立派な施設が生かされていました。



源泉が新たに一つ加わり、ナトリウム-塩化物泉で温度86.3℃、pH7.7のお湯が加水、消毒、循環あり、加温なしで使用となっていました。内湯の浴槽では無色、無味、消毒臭のする湯でしたが、露天では消毒臭がなく、HPでは源泉かけ流しで使用となっていたのは、本当のようです。決して濃いお湯ではありませんでしたが、貸切状態だったのでノンビリ入浴しすぎたためか、帰路、湯沢を過ぎても汗が引きませんでした。

のち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする