新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

横手(山内)/南郷温泉・共林荘

2020-12-02 23:41:12 | 温泉(秋田)

(新湯・内湯)

今日は買い物のついでに横手の山中、三内地区の南郷温泉まで足を延ばしました。距離的には冬にも来られる場所ですが、ここも雪の多い時期で、雪のない時期に来ておいた方が無難かと。入浴料450円(温泉本で50円引)。

(新湯・露天)

ここには元湯と新湯の2カ所の浴室があり、いつもは元湯ばかりでしたので、まず建物奥にある新湯に入浴。こちらは2号井を使用し、アルカリ性単純温泉で源泉47.2℃、pH8.5のお湯を加水、加温、循環、消毒なしで使用。ただし冬季のみ露天で加温、循環、消毒あり。内湯2、露天2(1つは空)あり、無色、無味、無臭のお湯が使用されていました。こちらは初めての入浴でしたが、設備は名前通り元湯より新しいものですが、特徴のないお湯でした。

そのため続いて元湯にも入浴。1号井のアルカリ性単純硫黄泉で源泉45.6℃、pH8.6のお湯を加水、加温、循環、消毒なしの掛流で使用。日々お湯の色が変わるのが売りですが、本日はほぼ無色透明、無味。それでも硫黄臭がしっかりあり、温泉ぽさをしっかり感じられました。

(元湯・内湯)

露天は新湯のみですので、露天風呂が好きだったり、空いている湯舟にゆっくりと入る贅沢を味わいたいなら新湯、温泉ぽさを満喫したいなら元湯と使い分けられる温泉施設ということでしょう。

のち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする